浅田真央選手が、新プログラム作成行脚から帰国。
新コーチがついに発表になりましたね!
☆スポーツナビ:浅田真の新コーチにタラソワ氏=今季フリー曲は「仮面舞踏会」-フィギュア
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/skate/20080624-00000097-jij-spo.html
やっぱりタラソワ女史になりましたか。
あの、モフモフの毛皮をNHK杯のキスクラでも見られるかと思うと楽しみです。
そして、灰原の希望を言うならば、2008年NHK杯の「豊の部屋」のゲストに、タラソワ女史を呼んでいただきたいです。
樋口先生とモフモフのタラソワ先生の2ショットを拝んでみたい…。
そんなくだらない感想はさておき。
昨季、一段上の表現力を身につけ、自分でも表現に自信が出てきたのではないかなあ、と思う浅田真央選手。これ以上成長するところがあるのかなーと思えたほどもともと上手だった真央ちゃんを、さらに成長させたタラソワマジック。本格師事で本格炸裂かと思うと、これまた、わくわくしますね!
どうなっちゃうんだろう。うーん楽しみ~。
タラソワ先生振り付けのFSは『仮面舞踏会』だとか。ローリー・ニコル作のSPはドビュッシーの『月の光』。
『月の光』は派手な抑揚のない曲ですが、あれだけ抑揚のないショパンの『ノクターン』を精緻なプログラムに作り上げたローリー・ニコル女史、ドビュッシーも完璧に料理してくれているでしょう。楽しみです。
たいして『仮面舞踏会』は、けれんたっぷりの派手な曲。タラソワ先生はもしかしてこの曲好きなのかなあ。昨季、アイスダンスのドムニナ&シャバリン組にも勧めてFDにしていましたよね。
ドムニナ&シャバリン組のFD『仮面舞踏会』は、ドムニナちゃんのゴージャス感と、シャバリン選手の悪魔的な雰囲気が組み合わさって、まるでロシア文学みたいに重厚な雰囲気を作り上げていましたが、真央ちゃんのFSはどうなるでしょうか。こちらも楽しみ。
織田信成選手もSPが『仮面舞踏会』続行でしたよね。こちらはローリー・ニコル振り付け。ローリー『仮面』とタラソワ『仮面』の表現の差を見るのも楽しみ。なにもかも楽しみです。
ところで、ドムシャバの話題を書いてたら思い出しちゃった。アイスダンスで、コンパルソリーについてルール改正があるみたいですね。ISUのもとのcommunicationをまだ読んでないので、はっきり言えないんですけど、コンパルソリー廃止の方向みたいな…。
うーん廃止だったらイヤだなあ。
ルール改正については、そのうち。ルールちゃんと読んでからまた書きたいと思います。
女神幻想ダイナスティア
は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。
争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!
※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!
※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから