伊達公子選手が、現役復帰するそうですね!
引退後、11年を経ての今回の復活。やはり、先日のエキシビジョンマッチ、グラフやナブラチロワと戦ったあの試合がきっかけになったようです。
エキシビジョンマッチのずっと以前から、伊達さんは、真剣にトレーニングと向き合ってこられていて、ブログを拝見していて「もしかして、このまま選手復帰……なんてないかなあ」と、灰原、心ひそかに思っていたのですが……まさか本当に復帰とは!
うれしい衝撃です。
灰原は伊達公子選手のテニスが大好きで、それってわりと、エナンが好きっていうのとも通じてるかもしれません。けして大柄ではなく、体格に恵まれているとはいえない伊達さんが、必殺ライジングショットを武器に、テクニックと戦略を駆使して、大きなグラフとか、もっと大きなダベンポートとかと、丁々発止わたりあう姿は、爽快でした。小柄なエナンが、必殺のバックハンドショットを武器に、セレーナやシャラポワを撃破する姿が、爽快なよーにね!(とはいえ、最近エナンは調子が悪い。残念。でもね結局そういう、気持ちの調子に起伏のあるところも灰原は好きなんですよ。ようするにエナンならなんでもいいのか)
ライジング……伊達さんのライジングはほんとうに特別でしたよね。誰もが虚をつかれるような、そこしかないタイミングで入ってきて、決まる、みたいな。
まずは国内ツアーでやっていきたい、という伊達選手。今回の競技復帰は、ご本人のテニスへの思いからでも、当然あるとは思うんですけれども、競技振興のため、という思いも、少なからずあるようです。
男子プロテニスのほうでは、デルタシリーズというシニアツアーがあって、クーリエやサンプラスといった往年の名選手たちが(って、サンプラスとか、まだ現役でも出られそうですけど)、本気の試合を繰り広げて、最近はかなり人気も出てきたようです。
女子もそういうの、あったらいいのになあ。
デルタみたく7大会とかやんなくていいので、たとえばグランドスラムにくっつけて、年に4回ちょっとやるとか。たいがいシニアツアーの参加資格者って、テレビのコメンテーターのお仕事もやってたりするから、グランドスラムにくっつけるのが、みんなにとってちょうどいいんじゃないかと思うんだけどな。
とにかく、伊達さんの復帰はとてもうれしいです。杉山愛選手も、きっと、かなり喜んでるんじゃないかなあ。おふたりのダブルスも見てみたい気がします。
しかし、伊達さんの復帰に影響をうけて、某松岡修造選手も競技復帰したら……どうしましょう。面白いですね。
プロ選手登録とかまで本気で復帰しないとしても、伊達&錦織圭選手ペアと、松岡&森田あゆみペアのミックスダブルスの試合とか、見てみたいなあ。1セットマッチでいいので!




ダイナバナ
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。

争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!


お買い物バナ

※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!


ダイナ情報バナ

※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!