久々にチェックした、ロシアのスポーツサイト、SPORTCOMに、プルシェンコ選手の復帰がらみの記事が載っていましたよ。
じつは、同じくロシアのスポーツサイト、ALLSPORTにも同じ記事が載ってるんだけど、SPORTCOMは写真つきなんですよね。というわけで、今日はSPORTCOMのリンクをご紹介。
こちら→ http://sportcom.ru/portal/2008/02/18/34733.htm
記事タイトルは『Евгений Плющенко заявил о возвращении в любительский спорт』、日本語にすると「エフゲニー・プルシェンコ選手、現役復帰についてのコメント」みたいな感じかな。キリル文字さっぱりだった灰原ですが、わからないロシア語記事を当たるも八卦で(意味違う)体当たりで機械翻訳かけまくってスケート記事を探してるあいだに、さすがに選手の名前はいくらか解読できるようになりました。Евгений Плющенко、で、エフゲニー・プルシェンコ。キリル文字で「ий」という文字並びがある場合は「ィー」という伸ばし棒的な音なんだなということも最近わかってきました。アルトゥール・ガチンスキー選手の苗字のいちばんうしろにも「ий」がくっついてますよね。
それでは、ロシア語→英語→日本語の三角翻訳で、内容的には怪しいながら、いちおう、記事を日本語に書き取ってみます。
【SPORTCOM:エフゲニー・プルシェンコ選手、現役復帰についてのコメント】
2006年トリノ五輪チャンピオン、エフゲニー・プルシェンコ選手は、エリジブル競技への復帰計画を発表しました。
来シーズンから競技トレーニングに復帰、試合にも参加します。
「僕はエリジブル(アマチュア競技)に復帰します。それは既定の事実です。
ごく最近、僕はサンモリッツのアイスリンクで3Aを着氷しました。ややオーバーターンはしましたが。ジャンプの映像は、インターネット配信されいます。クワドサルコウについても、跳ぶことを試みました。
来季、おそらく9月か10月が、復帰戦になると思ってください。
華々しく始めるつもりはありません。復帰戦は必ずしもグランプリシリーズではなく、ロシア国内の大会になると思います。
けれど、完全なプログラムで、ロシア選手権、ヨーロッパ選手権、世界選手権を戦う予定であることはたしかです。
もちろん、僕のいちばんの目標は2010年のバンクーバーオリンピックです。
訓練を終えて僕が競技に戻れば、フィギュアスケートの勢力図はまた違った形になるでしょう」
内容は、だいたいこんなかんじだと思います。
プルシェンコ選手の復帰については、すでに今季が始まる以前からいくつかコメントが出ていました。ほんとうは今季の後半に復帰する予定だったみたいなんですけど、膝の手術の予後が悪く、今季の復帰はなくなってしまったんですよね。競技に戻るには、もういちど手術が必要なのでは、というコメントも以前ありましたが、手術は終えたのでしょうか? それとも、手術は行わず、ほかの方法で故障箇所をコンディショニングすることにしたのか? こんどの記事からはそこらへんの事情は読み取れません。
グランプリシリーズはスキップ、まずはロシア国内戦から(ロシア国内オンリーのグランプリシリーズのようなサーキット大会があるので、それのことだと思います)、という発言は、ロシア杯で復帰しますという、今季はじめのコメントよりは慎重ですが、慎重であるだけ、少し信憑性があるかなあと思いますね……どうなのかなあー。
もし、ほんとうにプルシェンコ選手が復帰するのならば、たしかにコメントのとおり、フィギュアスケートの勢力図は書き換わると思います。ほかの選手もどうしても彼を意識するでしょうし……。
しかしとにかく膝が心配です。
プルシェンコ選手は、競技に戻らないと言ったことは一度もなくて、ずーっと去年から、絶対に戻る、とコメントを出し続けています。ほんとうに戻りたいんだとは思うんですよ。無理をして、また膝がおかしくなると大変なので、復帰計画が慎重なのはいいことだと思います。
とゆーわけでロシアからプルシェンコ選手の消息でした。
そろそろ世界ジュニア関連の記事とかネットに出始めるかな?
女神幻想ダイナスティア
は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。
争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!
※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!
※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!

