お正月のお楽しみ、箱根駅伝。
往路では、早稲田大学が、12年ぶりに優勝を飾りました。
12年ぶり!!!
灰原が「箱根」を見始めたのは、早稲田駅伝部の黄金時代のころでした。櫛部、武井、花田の早稲田三羽烏とかいてね。櫛部、涙の大ブレーキとか、懐かしいなあ……って、昔すぎ! 現早稲田監督の渡辺康幸さんの選手時代より昔のハナシだから! ホントすみません。
早稲田大学、5区走者のキャプテン、駒野亮太選手は「山の神」今井正人選手の区間記録に8秒差、5人抜きの激走でライバルをごぼう抜き、見事芦ノ湖のゴールテープを切りました。すごい!
今井選手の記録、去年見たときには、このコースでこんなとんでもない記録は、しばらく破られまいと思ったわけですが、いやあ、あとちょっとのところまで迫りましたね!
キャプテンの底力を見せていただきました。素晴らしいレースでした。
残念だったのは、順天堂大学。あと500メートルで芦ノ湖のゴールというところで、脱水症状と低血糖、両足痙攣で5区ランナー小野裕幸選手が棄権となってしまったことです。高低差が大きく、気圧差や温度差も大きな5区というコースは、ほんとうに難しいですよね。あと500メートルだけに、ゴールさせてあげたかった気持ちもすごくあるんですけど、かなりイヤな転び方をしていたので、あのまま走ったら大きな怪我に繋がるかもしれませんでした。監督は難しい決断を、よくなさったと思います。
小野選手は3年生。ぜひ、来年箱根で、リベンジして欲しいです。
さて、復路の灰原的注目は、往路4位の学連選抜です! 彼らが総合10位までに入れれば、本来上位入賞10校に与えられるシード枠が1つ予選会に委譲、来季予選会出場枠が、ひとつ増えて10校となるそうです。
頑張れ学連選抜! 復路も走りぬいて、出場枠ひとつ分捕っちゃえ!
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。
争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!
※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!
※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!

