きのう、ビデオに撮っておいたメダリスト・オン・アイスの放映を今日見たのですが、冒頭の佐々木彰生選手のものすごい飛ばしっぷりにいきなり大爆笑でした。
馬のカブリモノっていったい!
カブリモノしながらも、よく身体が動いていましたねー。
昨季の、オーストラリアン・ユース・オリンピックフェスティバルあたりから、よく表彰台でも名前をお見かけするようになった佐々木選手。JGPSでも表現力で世界中にファンを増やしています。ジュニアワールドでも頑張って欲しいです。
女子ジュニアチャンプの水津瑠美選手も、インド風のエキシビ、驚くほど良く出来たプログラムで、ほんとうに素晴らしかったです。そのエキシビジョンを、ぜひソフィアでも!
無良崇人選手の滑りにもほんとうに楽しませてもらいました。身ごなしが大人っぽくなりましたねー!
なんか、ほんと、ちょっと見ないあいだに、びっくりするほど伸びちゃうから、ジュニアってほんとうに恐ろしいし、面白いです。最近のジュニア選手たちは、エキシビジョンがとても芸達者ですね。プロ根性を感じるというか、きれいに滑るのが目的なんではなくて、お客さまを喜ばせるのが目的、みたいな。技術的な努力はもちろんとして、表現に気持ちが入ってる感じがすごくします。
ちらっと映った羽生結弦選手も、軸の微動だにしない高速シットスピンを披露してくれていて、もはや可愛い担当のノービス選手ってくくりじゃないですよね。素晴らしい。
シニアの演技もとても見ごたえがありました。とくに、高橋大輔選手、安藤美姫選手、浅田真央選手は、エキシビジョンプログラムを滑ってくれて、大会で疲れているでしょうに、ほんとに頑張ってるなと思いました。美姫ちゃんが、『デリラ』のあとに滑ったエキシビジョンは、新作かな? 楽しそうに演技していましたね。
これほどの放映枠で、アイスショーが放送されるようになるなんて。フィギュアスケートファンには、夢のようだな。以前は、マーシャルズで素晴らしい選手たちの競演を見ることができるアメリカのフィギュアファンたちを羨んだものでしたが(いや、いまでもマーシャルズは見たいけど)、いまや日本のフィギュアファンを世界のファンたちが羨んでたりするかもしれませんね。
全日本選手権にしても、女子も、男子も、とてもハイレベルな戦いで、こんな試合を見られるなんて、ほんとに日本のフィギュアファンで、良かったと思いました。
来年はどんな演技が見られるのかな、楽しみだなあ。
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。
争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!
※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!
※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!

