先日のブログに、地方選手権でお見かけしないと書いた村上大介選手ですが、近畿選手権に出場、ジュニア男子で、吉田行宏選手に次ぐ2位につけていると、教えていただきました。ありがとうございます!
早速確認したところ、近畿選手権にプロトコルもあり、西日本ジュニア選手権にもエントリーされていました。おっちょこちょいで見落としていて申し訳ありません!
近畿選手権のプロトコルを見たところ、ミスも出たようなのですが、フリーでは3Aを2回跳ぶ構成で、可能性を感じるスコアでした。西日本選手権でも頑張って!
近畿ジュニア男子をあらためて見てみて「おお」と思ったのが1位の吉田行宏選手のフリーのスコアで、いきなりストレートラインステップから始まる振付なんですね! カッコいい~!
吉田選手も近畿1位で西日本選手権に出場ですよねー。西日本ジュニア、全日本ジュニアと、頑張って欲しいです。
さて、おっちょこちょいついでに、もうひとつ。昨日、テレビ朝日のGPS中継で、男子SPの放映がないと書きましたが……ありました! なぜか公式HPに書いていないのですが、YAHOOのテレビ番組表(http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=95059316&area=tokyo
)を見たら、27日の深夜24:30から1時間の放映のようです。公式HPにも書いといてくれればいいのにー。でもまあ、放映予定があってよかった…。
じつはこの日、テレビ朝日ではゴールデンタイムに日本シリーズが放映予定でして、「最大延長0・00まで、以降番組変更・休止の場合あり」とか恐ろしい予告文がさりげなくさしはさまれています。
だめえええええ!
野球も大好きな灰原ですが、この日ばかりは、延長は認めませんよ!(認めませんていったい) いや、もちろん延長してくれてもいいけど、男子SPの放映が中止になるようなほどの延長はご勘弁を願いたいです。
投手戦熱烈希望(こら!)。
まあ、無事放映がなったとしても放送枠が1時間ということで、おそらく全員の放映は見込めませんが、日本人選手とライサチェック選手、アルバン君あたりは放映があるかな? クリストファー・ベルントソン選手の、どうも本人気乗りしていないらしい(ははは)、マイケル・ジャクソンメドレーも楽しみなんですが。気乗りしないとか言いつつ、絶対競技ではノリノリで滑ってくれるに違いない。ベルントソン選手は氷に出ると人格が変わるような気がします。
そうそう、アメリカスケ連サイトの情報によれば、ライサチェック将軍は、ついに今年はカルメン卒業らしいです。
エヴァン君といえば、SPでミスして後方スタートで、フリーのカルメンパワーで怒涛の寄りきり、というイメージがあるのですが、カルメンなしでもあの末足爆発は効くのでしょうか。
ちなみになぜ灰原がエヴァン・ライサチェック選手を将軍と呼ぶのかといえば、大昔にこのブログに書いた記事、「スパンコール小説(http://ameblo.jp/haibaran/entry-10032645121.html
)」が原因です。まあ勝手につけてるあだ名なんですが、なんかカッコよくないですか、ライサチェック将軍て。クリミア戦争とかで勲章もらってそう。
高橋大輔選手の「白鳥の湖」競技バージョンをついに見られるのかと思うともう楽しみでたまりません。深夜帯で視聴率が良かったらもしかしてゴールデンタイムに男子も移動するかもしれないですよね。ビデオリサーチの機械持ってるご家庭のみなさまー、どうか27日深夜はフィギュアスケートをお願いします!
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。
争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!
※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!
※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!

