現在開催中の、JGPSドイツ大会、女子シングル、男子シングル、SPまで終わって、女子では日本の水津瑠美選手が1位、中村愛音選手が4位、男子では無良崇人選手が2位、斉藤直人選手が21位につけています!
とくに水津選手、SP56.53って、これ3T+3T降りた数字だと思います、多分。日米対抗から強行軍でドイツに飛んでいて、疲労を心配していましたが、頑張りましたね! 同じく日米対抗で日本に来てくれたレイチェル・フラット選手が、現在女子3位につけています。
フラット選手もトリプルトリプルジャンパー。ことに、いまジュニア女子ではほかに跳ぶ選手いたっけ? という超高難度ワザ、3Lz+3Tコンビネーションを跳んできますので(あ、ディーディー・リャンちゃんが跳べるって言ってた気がする。でも今回彼女JGPSには出てない。ディーディーは3Lo+3Loがあるってウワサも聞くんですよね…ホントかな)、点差はありますが、まだまだ油断はできない感じではあります。でも、ファイナル出場がかかったギリギリ勝負のこの試合で、SPで最高の演技ができるなんて、ほんと瑠美ちゃんは勝負度胸がいいなあ! 感心します。
もしかして、日米対抗でミライ・ナガス選手に勝てたことが、自信になっていたりしないかな? あーもーほんと頑張って欲しい。応援しすぎで心臓が痛い。とにかく頑張って欲しいです。瑠美ちゃん、ファイト!
中村愛音選手も、今年ノービスから上がりたてのピチピチのジュニアだというのに、すごい頑張っていると思います。この点差でしたら、フリーで逆転して表彰台は充分射程内。頑張って!
男子の無良崇人選手も、ハルギタ大会ではSP失敗するも驚異の追い込みで表彰台に上がってきましたが、今回は2位スタート。シェムニッツ大会は、3Aが跳べてしかも技術的に高い選手が多いため、緊張するとは思いますができるだけ落ち着いて、FSでも3Aにチャレンジして欲しいです。ファイナル出場目指して頑張れ!
一方、男子の3位は、ミーシンコーチの秘蔵っ子、アルトゥール・ガチンスキー選手。男子でノービスから上がりたてでこの位置に入るのすごいなあ。彼もファイナル出場がかかってますよね。前回の試合で若干点数の取りこぼしが見えたプログラムについて、修正は間に合ったのでしょうか。プロトコルが楽しみ。頑張って欲しいです。
そして、今回の大会では久々にペアの開催がありまして、高橋成美&メルヴィン・トラン組が出場しています。前回大会よりひとつでも上の順位を目指して、頑張れ!





ダイナバナ
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。

争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!


お買い物バナ

※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!


ダイナ情報バナ

※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!