フィギュアスケートJGPS第3戦、オーストリー/ウィーン大会。男子シングルフリーが行われ、日本の町田樹選手は総合9位、斉藤直人選手は総合13位に入りました。お疲れさまでした!
総合優勝はアメリカのブランドン・モロツ選手。2位は中国のジンリン・グァン選手。3位はロシアのArtem BORODULIN選手。モロツ選手はSP4位からの逆転です。
FSのプロトコルを見ると、1位のモロツ選手は3Aがすでに完璧なこと(GOE加点も得ています)、あとはスピンのレベルが高いことに驚かされます。スピンすべてでレベル4、って、今季JGPS、女子でもあんまり見ない。今季からの新規定に万全に対応してきているかんじ。モロツ選手はSPでもFSでも3Lz+3Tコンボが入ってますし、技術的な死角はあんまりなさそうな、アメリカの男子選手らしい、バランスの良さを感じます。サーキュラーステップでもレベル3を取っていますし、ジュニア男子としては最高レベルの演技と言えるんじゃないでしょうか。スピン見てみたいなー。
2位のジンリン・グァン選手は中国からの出場。プロトコルを見ると、加点がとても多いですね。とくにフリップ、ルッツに加点が多く、また、サーキュラステップでレベル3、オーラスのストレートラインステップでレベル2、PCSのスケーティングスキルも6.09と非常に高得点で、エッジワークの美しい、ステップで魅せることのできる選手なんじゃないかなと思われます。
一方で、おそらくまだ3Aが完成していないらしいので、今後の課題になるでしょうね…。男子だと、勝つためにはジャンプに求められてくる部分が多いので、頑張って欲しいと思います。演技を見てみたいと思わせられるプロトコルでした。
3位のArtem BORODULIN選手は、昨季のJGPF進出選手。彼もどうも3Aがまだ完全じゃないみたいですね。跳んでいません。演技にミスはありませんし、ストレート、サーキュラー、双方のステップでレベル3、かなり見ごたえのあるプログラムだったと思います。ただ、年齢的に、1989年生まれですんで、いま18歳かな。うーん、そろそろシニアを視界に入れなきゃいけない年齢だと思うんですが、シニアに上がるには3Aは避けて通れないというか。ジャンプ、頑張って欲しいです。
9位の町田樹選手のFSですが、冒頭の3A+2Tのコンボ、SPでは失敗してしまったんですが、FSでは見事に成功させましたね! やった!
ただ、そのあと、3Aを転倒してしまってから、ちょっと元気がなくなっちゃった感じかなあ~。とくにフリップの感覚がちょっと合わなかったみたいですね。でも最後まで、よく攻めたと思います。
無良選手と同じく、町田選手もSPに3Aコンボを入れてきているのですが、以前にも書いたのですがこのコンボ、いまのジュニアの規定を考えたら、入れないほうがずっと安全なものです。失敗のリスクが大きすぎる。無良選手にしろ、町田選手にしろ、危険を押してSPに3Aを入れてくるのは、得点の問題だけではなくて、シニアを見据えてのことだと思います。
ジュニアの場合、いま勝つことももちろん大切なんですけど、成長のためなら冒険も必要ですよね。今回、今回9位ということで、JGPF進出はちょっと苦しくなったかな……という町田選手ですが、国際舞台で勝負に出た経験が生きないはずはないんで。日米対抗戦での演技も楽しみです。



『Skate Web』で、ジェフリー・バトル選手の特集記事を見つけたので、リンクを貼っておきますね。
こちら→ http://www.canada.com/vancouversun/news/sports/story.html?id=946c5824-3cba-42ae-85b8-0e9516d3b5a6
タイトルは『Pain-free Buttle aims for world's elite』、日本語にすると、痛みから解放されて、ジェフ・バトルは世界を目指す、とかかな。
バンクーバーで、この週末行われた、チームカナダの合宿で、バトル選手を取材した記事です。合宿の行われたバンクーバー/パシフィックコロシアムは、2010年オリンピックの会場です。カナダスケ連は、彼らの強化選手を、オリンピック会場に慣らしたい思いもあり、この地で合宿を行っているらしい。
記事によれば、バトル選手はこの夏、非常に快調に練習を行っており、3Aを完璧に取り戻したのと同時、4Tも故障以前より質良く降りられるようになっているようです。「世界の表彰台に戻りたい」と語るバトル選手、「ぼくにはそれができると思います」と、静かな自信がうかがえます。
さて、この記事には、合宿で撮影されたと思われるスナップが添えられているんですが、これが仲よさそうで可愛いの! 中央にジェフ・バトル選手、写真左側にジョアニー・ロシェット選手、テッサ・ヴァーチュー&スコット・モイア組、右側に、ジェシカ・デュベ&ブライス・デビソン組。いちばん右には、いまはコーチになっている、ヴィクター・クラーツさんが写っています。
ああ~クラーツさん、相変わらず笑顔が素敵! ボンクラ組復活して、日本にも来てくれればいいのに~。





ダイナバナ
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。

争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!


お買い物バナ

※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!


ダイナ情報バナ

※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!