テニス、10月のAIGオープン。今年もロジャー・フェデラーが日本にやってきます! やったー!
こちら→ http://www.nikkansports.com/sports/p-sp-tp0-20070816-242375.html  の記事によると、男子有力選手では、フェデラーのほか、ヒューイット、ヨージニーなどが来日予定。女子のほうには、杉山愛選手、中村藍子選手、森上亜希子選手の3エースのほか、マリア・キリレンコも来日予定だそうです。
非常に正直に言って、男子の来日予定選手にたいして、女子の来日予定選手の順位が少々低いのですが、これは、AIGオープンの大会ランクが女子と男子でかなり違うからです。AIG女子はWTAティア3(グランドスラムから数えて8番目のランクの大会)で賞金総額$175,000。AIG男子はATPインターゴールド(グランドスラムから数えて4番目のランクの大会)で賞金総額$832,000。ドロー数も男子のほうが多いです。男子はマスターズ、女子はティア1のカナダのロジャーズカップとかとは、ちょっと勝手が違うんですよね。
日本テニス界では、どちらかといえば女子に世界的有力選手が多いのは間違いないところですし、女子のトーナメントも、ティア2とまでは言わないけどもうちょっと賞金積んでランク上げてくれたらいいのになあーとちょっと思うんですが、WTAで大会グレードのバランスとか調整しているらしいし、大会主催者が「ランクを上げたい」と思ったところでカンタンではないのかもしれません。
来年からは、いままで1月開催だった東レパンパシが、WTAの意向で秋に日程移動になるそうです。パンパシはティア1(上から数えて4番目のランクの大会)だから、毎年、10位以内のトップランク選手が華々しく出場します。日本の女子選手たちは、パンパシからAIGに、連戦になるのかな。スポーツファン的には、秋はテニスのシーズンってことになりそうかな。
さて、来る10月のAIGオープンですが、ウワサの錦織圭選手が出場するそうです! 
いままでアマチュア扱いだった錦織選手ですけれど、いよいよそろそろプロ登録するみたい。AIGでプロデビューなんではないかと。
『王子』ばやりの昨今、さっそく『テニスの王子(ちょっと安直すぎませんかね)』と、呼ばれている錦織選手。松岡修造さんに見出された経緯もあり、デビューはけっこう騒がれそう。頑張って欲しいです!





ダイナバナ
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。

争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!


お買い物バナ

※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!


ダイナ情報バナ

※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!