女子テニス、シンシナティ女子。第2シードのパティ・シュナイダーを倒して決勝に上がった日本の森上亜希子選手ですが……残念! 決勝でアナ・チャクエタゼに敗退。準優勝に終わりました。
チャクエタゼは、ウィンブルドンではふるいませんでしたが、現在WTAランキング8位の選手。今年すでにツアー2勝を挙げていて、勢いにのっています。いままでの対戦成績は森上選手のが上、とはいえ、現行かなり格上の相手ではあったんで……うーんほんと残念だったけど。
ところで森上亜希子選手のブログ→ http://www.40love.jp/morigami/
  マメに更新されていてすごく面白いです。プロテニス選手の日常って、なかなか想像が難しいというか、ツアーからツアーの生活ってどんな感じ? とか思うんですけど、日々の生活とグランドスラムが陸続きで語られていて、新鮮です。プロテニス選手の日常は時差ボケとの戦いなんですね~。
ヴィーナス・ウィリアムズと死闘を繰り広げたウィンブルドン3回戦を振り返って語られている記事で、森上選手はこんなことを書かれています。
「トップの選手に競る試合は誰でも出来ると思うんです。勝たなきゃ意味がないんです」
いや、トップ選手に競る試合……誰でも出来はしないですよ。っていうか、そもそもグランドスラム本戦に上がることだって、並大抵じゃないです!
あれだけの選手と、あれだけの試合をしたにも関わらず、すごいストイックなコメントで、驚くとともに、とても頼もしく感じました。
ストイックで一生懸命、ここんとこ格上撃破連続の森上選手、遠からず、またツアーで勝ち星が挙がるんじゃないかと思います。頑張れ!
日本につづいて、アジア全体にもフィギュアスケートブームが到来か? 中国で、フィギュアスケートをテーマとしたバラエティ番組が製作されるもようです。ロシアやアメリカで同種の番組は作られたそうですが、中国でも作られることになったみたいですね。
☆上海日報:'Skating with Celebrities' to pick the best☆
http://www.shanghaidaily.com/sp/article/2007/200707/20070720/article_324012.htm
中国の人気芸能人がフィギュアスケートに挑戦し、競い合う、というタイプの番組であるもよう。
審査員はシェン&ツァオ組が担当するとか。番組に挑んでのツァオ兄さんのコメントが泣けます。
「フィギュアスケートは、世界中で人気のスポーツです。この番組が、中国国民のみなさんに、フィギュアスケートへの理解と興味を広げてくれることと思います」
中国国内では、フィギュアって、いまいちマイナースポーツなんですかね…。けっこうシングルでも、世界的な選手、出てるんですけど。ルー・チェンとか。
来年の北京五輪に向けて、中国では全般的にスポーツ番組がブームだとか。シェン&ツァオ組も、イベントに引っ張りだこみたいで、結婚式の準備もあるのに大変そう。
……ところで、この番組フォーマット、日本にも上陸してきたりして。日本に来たら、誰がやることになるかなあ。
 
 女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。
争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!
※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!
※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!

