『女神幻想ダイナスティア』で、現在、大・大・募集中の『ペア☆アイテム デザイン大賞』と『レビュー大賞~いちばんハッピーな瞬間~』の締め切りが、7月16日まで、延長になりました!
いつも、聖乙女さまの作品企画のたび、お寄せいただく作品のひとつひとつに励まされます。「応募したいんだけど……恥ずかしくて……」なんて、引っ込み思案の乙女さまも、ぜひぜひ、お気軽にご応募くださいね!
スタッフみんな、ご応募を楽しみにしております。
『FSU』に投稿された続報によると、7日のアイスショーで安藤美姫選手が滑ったプログラムは『ラ・ボエーム』とアギレラの『ハート』だったようです。アギレラに関してはきのうの時点で情報あったんだけど、やっぱりもう1曲は『ラ・ボエーム』だったんですね。正統派クラシックプログラムとダンサブルなプログラムと、大会の雰囲気によってエキシビを変えてくるのか。スケアメならアギレラが良さそうです。
ロシアの『SPORTCOM』に、プルシェンコ選手の短い、新しい記事が上がっていました
元記事はこちら → http://sportcom.ru/sport/figurkat/news4690d282.htm
タイトルは『Евгений Плющенко намерен открыть в Гватемале свою школу 』、日本語にすると「プルシェンコはグアテマラにアカデミー設立を企画する」。
2014年冬季五輪開催地決定の決選投票のために、グアテマラに訪れたプルシェンコ選手ですが、現地のスケーターの状況を見て、アカデミー設立を思い立ったらしいです。
グアテマラでは、スケートの練習環境が悪く、トップ選手たちさえローラースケートで練習し、衣装は自作、という状況らしい。ローラーとフィギュアって似て非なるものなんですが…。そこでプルシェンコ選手が、自分のアカデミーを設立しようと思い立ったようです。
たしかに中南米のスケート事情っていまいちっぽいですよね。四大陸に出てきたメキシコのムニャーニャ兄妹も、もともとはローラースケートの選手だったというし。ローラースケートのほうがメジャーなのかも。
グアテマラに隠れていたとてつもない天才が、プルシェンコ選手のアカデミーのおかげで花開いたりしたら素敵ですよね。プルシェンコ選手自身の競技復帰とアカデミーの企画、両立は大変だと思いますが、うまくいくといいなあ!
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。
争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!
※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!
※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!

