エナンーエナンーエナンー!!!
狂喜乱舞の灰原。ウィンブルドン女子シングル、大好きなジュスティーヌ・エナンが、セレーナ・ウィリアムズに勝利しました!
全仏ではセレーナに完勝したエナンですが、エナンのキャリアを考えると驚くべきことに、じつはいままでクレーコート以外でセレーナに勝ったことがありません。ドロー表を見たときから、エナンがウィンブルドンで優勝するための、はじめの関門はセレーナ戦だろうなと。思っていただけに、本当にうれしいです。
ハンチェコバ戦で痙攣したふくらはぎに、サポーターでしっかりガードしたセレーナは、試合冒頭から得意のサーブが冴えまくり。ショットのひとつひとつもパワフルで、しばしエナンのラケット面をも狂わせます。一方エナンは、ファーストサーブがとにかく入らない! 強いサーブでシンプルな展開を作ってくるセレーナに対して、ストロークでひとつひとつもぎ取るエナン。うーむ楽じゃない。エナン家族席のカルロス・ロドリゲスコーチと、その息子のマヌエル君(かわいい)の表情も曇りがち。
一方セレーナ家族席のリチャード父さんも厳しい表情です。関係ないけどリチャード父さん、むかしは娘のピンチになると見ていられなくて観客席からいなくなっちゃったもんなんだけど(コーチなのに)、最近は最後までちゃんと観客席にいますね。メンタルが強くなったんだね父さん……。オラシーン母さんはいつもどおり迫力の肝っ玉っぷりでした。
苦しみながら自分のサービスをキープしたエナンは、第9ゲーム、鮮やかなリターンから一気にセレーナのサービスをブレイク、第1セットを奪います! やった!
しかし、第2セットに入っても、まだファーストの確率が上がってこない。どころか……下がってるぅ~ひぃ~っっ。ファースト確率、ついに50パーセント! 低っ。
ダブルフォルトが多くなり、チャンスボールをネットに引っ掛ける。得意のバックハンドでもミスが出る。こんな隙を見逃してくれるセレーナではありません。エナン、ブレイクダウン。つぎのゲームでブレイクバックするものの、またしてもブレイクダウン。第2セットはセレーナが獲ります。
勝負のファイナルセット。うわああああまだファーストサーブが入らないぃぃぃぃ!! いきなりエナンのダブルフォルトから始まった第1ゲーム、嫌な雰囲気がありつつも、エナン、セレーナの強烈リターンをしのいでキープ。第2ゲーム、セレーナにミスが出る。かさにかかってエナンブレイク! やったっ!
サーブは悪いものの、リターンには正確さが戻ってきたエナン、キープキープで4-1。ここでセレーナサービスゲームをまたブレイクします。ようやく笑顔が出てきたロドリゲス親子……しかし第7ゲーム、サービングフォーマッチ。ここでキープすればエナン勝利という勘所、エナンのダブルフォルトでセレーナがブレイク。げげっ。モレスモは第2セットマッチポイントからバイディソバに勝負引っくり返されたんですよ。頑張れ! 踏ん張れエナン!
つぎのゲームはセレーナキープ。そして第9ゲーム。もういちどサービングフォーマッチ。マッチポイント、サーブダッシュからボレーで決めようとしたエナン、痛恨のミス! ボレーをネットにひっかけた! 試合はジュースにもつれ込む。
まさかこのままブレイクバック!? 慄く灰原とは裏腹、エナンは落ち着いていました。ここにいたって、厳しいコースをついた素晴らしいショット! ジュースを制してエナン、勝利です! おめでとう!
いやあしかし、ライブ中継で見ていた灰原にしてからが、なぜセレーナが負け、なぜエナンが勝ったかわからないような、すさまじい試合でした。
セレーナとエナンは1歳違い。年が近いせいもあって、若いころはお互いにライバル心がむき出しでしたが、最近はふたりとも、相手へのリスペクトを強く感じているように見えて、それもとてもうれしかった。
きのうの試合、入退場のときのふたりは、敵同士というよりも、同じひとつの戦いに挑む、戦友に見えました。
セレーナは、前の試合、ハンチェコバ戦、雨の中、痙攣する足の痛みを跳ね飛ばすかのように、ラケットを叩き折って吼えたそうです。怪物的な勝利への執念。きのうだって、負けて帰ることが、悔しくなかったはずはない。でもセレーナは、とても静かな表情でコートを去りました。勝利への執念を、敗北の後悔に転じるのではなく、つぎの試合へ繋ぐことのできる、強い精神力を、いまのセレーナは身につけたように見えます。
……恐ろしい。
復活のセレーナ。全盛期の勢いを取り戻したとかいう表現は、もはや彼女には失礼なのではないでしょうか。精神的に成熟した彼女は、以前よりもっと高いところにたどり着くのではないか、そんなことも、思えた試合でした。
一方のシャラポワvsヴィーナス戦。なんとヴィーナス勝利です! うそーん!
1回戦から苦戦続きだったヴィーナスは、圧勝で上がってきたシャラポワにはかなわないのでは、と、事前予測では言われていたのですが、蓋を開けたらヴィーナス圧勝でした。
シャラポワのショット、相当スピードもパワーもあったのですが、ヴィーナスが見事に封じ込めていましたね。なにしろヴィーナスはフィッティングパートナーがセレーナだからなー。生半可なパワーショットは通用しない。シャラポワにとっては、組しにくい相手だったと言えるかもしれません。
解説の伊達さんがおっしゃっていたのですが、最近のシャラポワは、パワーヒッターを相手にした場合、攻めあぐねる傾向があると。もしかして、肩の故障が関係あるのかもしれませんが、パワーヒッターに変に苦手意識が出たのだとしたら由々しいことなんで、全米オープンまでに対策して欲しいなあ~と思います。
セレーナが負けちゃったから、ヴィーナスはうれしい半分、ちょっとヘコんでそーだなー。妹想いですからねヴィーナスは。セレーナのためにも、次戦頑張って欲しいです。
ところで、雨の影響で、とくに男子の試合消化が相当遅れているそうなんですが、無事に予定日程内に終わるのかなあウィンブルドン。なんだか終わる気がしない……。





ダイナバナ
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。

争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!


お買い物バナ

※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!


ダイナ情報バナ

※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!