テニス・ウィンブルドン。昨日のNHK中継は、男子シングルス2回戦、マラト・サフィンvsアイサム=ウル=ハク・クレシュ。クレシュは予選から出場のパキスタンの選手で、ATPランキング279位。いっぽうサフィンは現在24位。全仏で早々に敗退したせいもあり彼的には芳しい順位ではありませんが、かつて全米、全豪を制していて、ヒトケタ順位でもおかしくない実力はある選手。ずいぶんランキング差がありますし、サフィン楽勝ペースかと思われましたが、第1セット立ち上がり、クレシュがいいスタートを切ります。
サフィンのお株を奪う弾丸サーブをセンターにビシビシ決めてくるクレシュに、ベースラインプレイに徹するサフィンはなかなか対応しきれない。クレシュはもともとダブルスプレイヤーだそうで、やはりネットプレイなどの思い切りがいい。世界屈指のハードヒッターであるサフィンに対して、ボレーで揺さぶりをかける度胸はすごいと思いました。
クレシュが速い展開に持ち込んで、第1セット獲るかな!? と一瞬思いましたが、しかしさすがは調子が良ければフェデラーにも勝てると言われるサフィン(調子が良ければプルシェンコにも勝てると言われるどこかの先輩のようです…)、クレシュの攻めの組み立てに乗らず、辛抱強いラリーを繰り返す。サフィンは非常に落ち着いていましたね。メンタルの波が激しく、機嫌が悪いとラケット投げたりへし折ったりもする選手なのですが、今回の試合では自分にミスが続いても我慢しました。
メンタルが崩れなければ、サフィンってじつは付け入る隙の少ない選手です。サーブもリターンも試合運びも上手いんですよね。課題はメンタルだけ(あー、イヴァニセビッチを思い出す)。クレシュは善戦しましたが、あと一歩及ばず。結果的にストレート負けになってしまいました。うーん第3セットは取れたような気がするんだけどなあ。
クレシュはサフィンにあとちょっと及ばなかった。ひとつひとつは「ちょっと」の差なんだけど、試合通すと「かなり」の実力差になる。難しいですね…。
しかしサフィン、全豪オープンのときの五分刈りは、かなり人相悪く見えて怖かったんですが、ウィンブルドンでは若干髪が伸びていて、良かったです。むかしみたいにロン毛にしろとか言わないが(っていうか、あのころの髪型は似合ってなかったと思う。ATP公式サイトのプロフィール写真は古すぎるので変えたほうがいいとも思う)、短く刈りすぎると、いつも気難しい顔してるせいもあってすごくコワモテ度があがっちゃうので、ほんと、刈りすぎないで欲しい。せっかくすごくイケメンなんだから。
勝ったサフィンの次戦は、ロジャー陛下です。……うっわー、ドロー運サイアク!
まあね……3回戦でぶち当たるのは正直不運ですが、ウィンブルドンで勝ち進むならいつかはあたる壁ですから、思い切ってガツンといって欲しいです。才能はロディックやナダル、ことによったらロジャー陛下をもしのぐのではないかと言われるマラト・サフィンなのだからして。
一方、サフィンの妹のディナラ・サフィーナちゃんに、なんと日本の森上亜希子選手が勝利したそうです! おめでとう!
ディナラは世界ランキング現在14位。森上選手にはかなりの格上でしたが、スコアは6-4, 7-5のストレートです。やった!
こちら→ http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007062900206&rel=y  の記事を読むと、相手を分析し、冷静にゲームコントロールしたのが勝因となったもよう。よっしゃよっしゃ!
次戦は、元芝の女王、ヴィーナス・ウィリアムズ。強敵ですが、森上選手に気負った感じが少ないのが、むしろ頼もしいです。
ウィンブルドンのお客さんは、どうしても、ヴィーナスびいきだと思うんですけども、落ち着いて頑張って欲しい。灰原も日本から念力を送ります。頑張れ森上亜希子選手!



インターナショナルフィギュアスケーティングのHPに、エフゲニー・プルシェンコ選手の新しいインタビューが出ています。
感想を書こうと思ったんですが、すごい長いんで、また明日。
しかし記事に添えられた写真→ http://www.ifsmagazine.com/forum/index.php?act=Attach&type=post&id=1556  を見て、灰原、思わず叫んでしまいましたよ……「前髪を切るべき!」。
アリかナシかでいえばスプリングコームはナシだと思うんですが。いかがなものか。




ダイナバナ
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。

争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!


お買い物バナ

※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!


ダイナ情報バナ

※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!