テニス、ウィンブルドン。日本の17歳、森田あゆみ選手が、見事予選優勝! 本戦出場です! やった!
森田選手はウィンブルドンが初グランドスラムだそうです。グランドスラムの中でも、やっぱりウィンブルドンって特別な感じ。うれしいだろうなあ。
沢松奈生子さんが、ウィンブルドンのセンターコートで初めて試合したとき(対戦相手はヒンギス)、コートの端っこの芝生をちょびっとむしって帰ってきたってエピソードを、テレビで披露したの、聞いたことあります。
甲子園の砂みたいなものかな……。
森田あゆみ選手が、本戦でも、1戦でも多く勝てるよう、祈ります。
現在WTAランキング174位の森田選手。伸び盛りですね。ランキングも、もっと上げてきそうな予感。
楽しみです!
さて、本日ようやくHanako購入しました。ニコライのインタビューは、雑誌の前のほう。1Pのミニインタビューでした。
女性誌だからだと思うんだけど、コメントは安藤美姫選手についてのみ。いちおう、モロゾフコーチのプロフィールに「安藤美姫選手と高橋大輔選手を育て上げる」って書いてありました。
しかしモロゾフコーチのコメント……「選手がミスをしないで、楽に滑って勝てるプログラムを作るのが重要」ってところを読んだとき、目が点になったのは灰原だけでしょうか。
それってどのプログラムのこと?
シェーラザード? オペラ座の怪人? バジービー?
少なくともオペラ座は……楽そうではなかったです……っていうかむしろ後半、高橋大輔選手、死にそうでした。ええ。息も絶え絶えに見えました。
美姫ちゃんのプログラムだって、3Lz+3Lo、バリバリ入ってますよね。スルツカヤ選手が競技から退いているいまとなっては、世界で安藤美姫選手しか跳べない女子最高難度ジャンプコンボが。
あれが楽なプログラムって……楽って……じゃあ今年はいったいどんなプログラムが選手たちに提供されるのか……。
考えただけで、ただ泣きたくなってきた灰原です。
がんばれモロゾフ門下生!!!
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。
争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!
※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!
※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!

