フィギュアスケート女子シングル、アメリカ女王のキミー・マイズナー選手とエミリー・ヒューズ選手は、五月末で高校を卒業しました。
デラウェア大学に進学が決定しているキミー・マイズナー選手の、卒業式のもようがニュースサイトで配信されていましたので、記事をリンクしておきますね。
こちら→ http://wjz.com/sports/local_story_151205236.html
『Figure Skating Champion Kimmie Meissner Graduates 』と題されたこの記事には、白い学帽とローブを着て、卒業式に挑むキミーのようすを映した動画がリンクされています。動画にはお母さんのジュディさんとお父さんのポールさんも登場。キミーもはきはきとインタビューにたいしてコメントしていますが、英語だからなに言ってるのか灰原にはわかりません…。ああ哀しい。
いつもながら、機械翻訳大明神のお力を借りて、だいたいの記事の内容を書いてみますね。
ファルストン高校を卒業するキミーは「演壇を歩くときには、ちょっと緊張しました」と語っています。「つまづくんじゃないかと思って不安だったんだけど、ちゃんと歩けてホッとしたわ」。世界選手権で金メダルとったことあるキミーでも、卒業式では緊張するのか……なんとなく、ほほえましい。
卒業式に出席したご両親のコメント。
お母さんのジュディさん「公立の高校に通っていたことが、娘にとっては良かったと思います」。アメリカでは、公立高校と私立高校だとまるでカリキュラムが違ったりして、私立のほうが選手生活に協力もしてもらいやすかったと思われます。でも、ふつうの公立高校に通ったことで、キミーには地に足が着いた感覚が養われたのではないか、と、お母さんはおっしゃっています。たしかにキミーって、年齢のわりに落ち着いた印象ですよね。
「娘は精神的にとても健康な子です」と、お父さんのポールさん。「娘の地位にあれば、たいがいの子は自分に酔ったり、舞い上がったりすると思います。しかし娘はいたって冷静です」
そうなんですよねー。キミーって舞い上がったところがないんだな。若いのにベテランの風情があって、メンタルコントロールもしっかりしてて、精神の強さで、最後には勝利をもぎ取っていく。見かけは可憐だけど、心根はかっこいいです!
キミー卒業について、もうひとつ記事を発見しましたので、そちらもリンクしておきます。こちら→ http://www.examiner.com/a-755924~Gliding_across_the_stage_____without_skates.html
『Gliding across the stage ... without skates』、ステージへ到達すること……スケート靴はなしで、と題されたこの記事には、卒業を迎えたキミーのコメントが、さっきの記事よりもう少し長く載っています。だいたいの大意を書いてみますね。
「自分が卒業するって、まだ信じられないんです。今年1年、あんまり早く過ぎたので。高校に入学したときには、私はずっと永遠に、ここにいるような気がしていたんだけど!」
あー、私もそうでした。学生生活って、始まったときにはすごく長いように思えるんだけど、ほんとは人生の中でもとても短い、あっというまの期間なんですよね。キミーは忙しいし、大学もあっというまになっちゃうかもなあ。
アメリカでは高校までが義務教育なため、高校卒業については親御さんも特別の感慨があるみたい。お母さんのジュディさんでは、こちらのメディアにはこんなコメントをしています。
「娘の高校卒業を見て、少しほろ苦い気持ちですね」と、ジュディさんは言っています。「あの娘が小学校に通ってないなんて、とても変な気持ちです。どちらの親御さんもそうだと思うんですけど、娘を見ると、十年前、小学校にあがったばかりの小さな女の子の顔が、まだ思い出せるんです。いまは、とても喜ばしい瞬間です。でも哀しい瞬間でもあります。……私は、娘をとても誇りに思います。」
お母さんの気持ちもすごいわかるなー。子どもが大きくなるのって早いもの。たった十年前には、小さい靴履いて、友だちと小学校にいってた小さな娘が、もう大学生なんだもん。キミーは四人兄妹の末っ子のようなんで、いよいよ感慨深いだろうと思います。
アメリカでは高校卒業と同時に親元から離れることも多いそうですし、小さかった私の娘がいよいよ手離れするという誇らしさとか寂しさとか。わかる、わかりますよジュディさん!
ちょっと古いですが、キミーがお兄さんたちと撮った写真が入っている記事も見つけたので、ついでにリンクしておきます。こちら→ http://www.examiner.com/a-636731~Meissner_brothers_back_up_little_sis.html
お兄さんみんな大きいですね。キミー、騎士をしたがえたお姫さまに見えますよ。
キミーは運転免許もとったそうです。車でショッピングにいったという話を、生き生きと語ってくれています。そして、週末。アメリカの高校の名物、かのプロムにも繰り出して、お友だちと楽しくダンスしたそうです。誰にエスコートしてもらったのかなあ。
6月3日から、キミーは、ローリー・ニコル氏のもとで新ショートプログラムの作成に入るそうです。FSは違う人に頼むのかな? 去年はSPはモロゾフ振り付けで、FSはニコル振り付けだったんですよね。今年はFSにニコライ・モロゾフ氏を持ってくるのか、両方ともローリー・ニコルさんにお願いするのか、どっちなんだろ。
思わず親戚のおばちゃん気分になって、しみじみ読んでしまったキミーの卒業式記事なわけですが、『Gliding across the stage ... without skates 』の白眉は、記事に添えられている、白い角帽かぶってスケートしているキミーの写真かな。卒業イベントの一環としてこういうイベントがあったのかな。キミーの演技で卒業に華を添えてもらえて、同級生がうらやましいです。
アメリカの女王、キミー・マイズナー選手。卒業ほんとうにおめでとう!
野辺山合宿が、今年で区切りだそうですね。新しい時代が始まるのかな。
元ニュースこちら→ http://www.shinmai.co.jp/news/20070531/KT070530IWI090003000022.htm
野辺山のきれいな自然のなかで合宿するのも、ステキだと思うんですけども。中京大の施設で合宿するのはそれとして、野辺山も継続して欲しいなあ~と、ファンとしてはなんとなく思ったり。
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。
争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!
※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!
※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!

