本日、中京大学アイスリンクのこけらおとしが行われたようですね!
記事はこちら→ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070519-05248966-jijp-spo.view-001
愛称はオーロラリンクというらしい。
安藤美姫選手と、浅田真央選手、小塚崇彦選手などが、こけらおとしイベントで滑ったようなのですが、小塚選手と同じ、大学1年在学のはずの浅田舞選手の姿が、写真に映ってないみたいなんですね。おかしいな。なんで出てないんだろ。
安藤選手、浅田選手とも、今後も練習拠点はアメリカに置いていくそうですが、オーロラリンクは日本での練習拠点となるもようです。
美姫ちゃんは、門奈コーチに出張レッスンをお願いすることになるんでしょうか? 関西大学に醍醐の濱田コーチが入ったみたく、門奈コーチが中京大になんらか関わるというカタチになるのかな?
アイスリンクの氷の硬さは、フィギュア、ホッケー、スピードスケートなどで全部違う調整にしなければならないとか。オーロラリンクはフィギュア専用リンクとして、年間通じてフィギュアスケートにふさわしい硬さを保たれるということのようです。
「愛知は、愛知国としてオリンピックに出場して欲しい」と、トリノ選考のとき、荒川静香選手がコメントしたというエピソードがありますが、フィギュア帝国愛知、ますます隆盛の予感ですね!
それにしても、安藤美姫選手も浅田真央選手も、いまは北米でアイスショーツアーとか回ってるんじゃなかったっけ。母校のために、一時帰国でしょうか。じつは安藤選手は、新しいプログラムを披露したみたいなのですが、テレビでは3秒くらいしか流れなかった……うう、もっと放映して欲しかったです。
そういえば、そろそろ、ドリーム・オン・アイスの一般発売が始まりますよね。
ただいま先行予約中。一般販売は今月の26日からだっけ。イベントそのものは、7月の14~16です。
今回も出場者が豪華~なので、チケット争奪戦激しそう。先行で取れるなら取っちゃったほうがいいかも。
公式HPはこちら→ http://eplus.jp/sys/main.jsp?prm=U=16:P28=00:P5=0001:P2=004041:P10=6:P6=001:P0=GGWA01
国内組も豪華なのですが、シェン&ツァオ組にデンコワ&スタビスキー組にステファン・ランビエール選手ですよ! ゴージャス!
国内組は、シニアトップクラスそろい踏み予定なのもさることながら、灰原的には水津瑠美選手が出てくるのがポイント高いですね。水津選手のスパイラル、好きです。もちろん、澤田亜紀ちゃんが出演予定なのもうれしい。
一方、6月に別府と新潟で催されるチャンピオンズ・オン・アイスも現在チケット売出し中。こちらも出演者は超豪華!
シェン&ツァオ組、デンコワ&スタビスキー組、ステファン・ランビエール選手は、DOIと同じ顔ぶれなのですが、COIには、ジョニー・ウィアー選手やペアの井上&ボルドウィン組、ソルトレイク金のアイスダンス、アニシナ&ペーゼラ組も来る予定。ビクトール・ペトレンコ選手に、スルヤ・ボナリー選手も来るんですよ! 出演者表見てるだけでお腹いっぱいになっちゃうな~。
素朴な疑問なんですが、ランビエール選手とデンコワ&スタビスキー組は、6月のツアーのあと、いったん帰国してから、またDOIに来るんですよね? 1年に何回も来てもらえるのは、ファンには嬉しいことだけど、ヨーロッパ遠いからちょっと大変そうだなあ。もちろん、いかに中国が近いとはいっても、シェン&ツァオ組だって移動は大変だと思いますが……。
井上&ボルドウィン組といえば「パートナーには相談していないんだけど、引退するつもりなの」という井上玲奈選手の爆弾発言が東京ワールド後に話題になりましたが(ジョン……)、競技の今後についての結論は出たのでしょうか。井上選手はせっかくの里帰りですし、ワールド前後みたいに緊張感に満ちた来日ではないので、日本観光も楽しんでいってくれたらいいなあと思いますね。
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。
争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!
※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!
※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!

