ISUグランプリシリーズ、2007~2008シーズンの日程が発表されました。
資料はこちらから→ http://www.isu.org/vsite/vcontent/content/transnews/0,10869,4844-128590-19728-18885-271870-3787-4771-layout160-129898-news-item,00.html
日程だけ書き写して見ますと
スケートアメリカ……10/25~28
スケートカナダ……11/1~4
中国杯……11/8~11
エリック・ボンパール杯(フランス杯)……11/15~18
ロシア杯……11/22~25
NHK杯……11/29~12/2
グランプリファイナル……12/13~16
GPFの開催地はまだ未定。NHK杯のチケット発売は、昨年は10月8日だったことを考え合わせると、10月5~10日前後だと思われます。要チェックですね!
選手の出場についても同資料にあります。東京ワールド12位以上入賞者は2枠確定。ISUランキング24位以上、または昨シーズン最高得点24位以内で1枠、世界ジュニア・JGPF3位以内で1枠あるもよう。年齢制限はないので、キャロライン・ジャン選手やミライ・ナガス選手も、出る気があれば1大会にはエントリーできるということになります。まあ、ふたりとも3+3が完成してないっぽいから来ないかなー。
上記の選手以外は、グランプリファイナルなどISU開催大会の成績をかんがみて出場が決定するもよう。男女シングルは1試合12選手の招待枠があり、6大会ですから、出場選手枠は最大72ですね。東京ワールド12位までの選手は2枠安堵ということで、24枠は基本的に埋まっちゃう(引退する人がいれば別ですが)と考えると、残り48枠を誰がどこまで取れるかというところ。
気になる日本選手ですが、世界選手権出場組(高橋大輔選手・織田信成選手・安藤美姫選手・浅田真央選手・中野友加里選手)は全員2枠確定。
ワールド代表以外でランキング24位以内の日本人選手はといいますと
男子世界ランキング
無良崇人選手 17位
小塚崇彦選手 18位
中庭健介選手 24位
男子得点ランキング
小塚崇彦選手 9位(NHK杯 208.34)
女子世界ランキング
村主章枝選手 11位
澤田亜紀選手 14位
武田奈也選手 18位
女子得点ランキング
村主章枝選手 5位(NHK杯 179.31)
澤田亜紀選手 16位(四大陸 156.88)
引退する恩田美栄選手が世界ランク13位(すごいですよね。全世界で13位ですよ? それでも東京ワールドには出られなかった)なのですが、彼女を飛ばすとすると世界ランク25位の浅田舞選手が繰り上がり、24位になります。しかし、規定を読むと「リタイアする選手がいたらその枠にはほかの選手を選考する」とか書いてあるようにも思うので、単純に繰り上げってわけでもないみたい……? このへんが灰原の理解力の限界でございます。ごめんなさい。
世界ランキング24位と得点ランキング24位は、「招待選手として資格を得る」ということみたいなので、両方に入ってるからといって2枠出られるのかどうかもちょっとわかりません。まあ前例考えると、村主選手、澤田選手、小塚選手は2枠イケると思いますが。
来期シニアデビューの武田奈也選手も最低1枠は入るか。NHK杯にスケ連の推薦選手枠があると思うのですが、アイスダンスのリード姉弟はここで出られるかな…どうかな…。
エントリーが発表されるのは6月末だと思われます。そのころには多分、灰原、ウィンブルドン祭りの真っ最中だわきっと。ISUのチェックも忘れないようにしないと!
ちょっと遅れたニュースですが……。
砂の覇王ラファエル・ナダル、クレーサーフェス72連勝でバルセロナ・セアット・ゴド・オープン(ATPインターナショナルゴールド)に優勝!!
http://news.tennis365.net/news/today/200704/2705.html
まえの週のATPマスターズモンテカルロオープンも優勝したナダルが、クレーサーフェスでの連勝記録を伸ばしたのもニュースなのですが、驚くのは準優勝者の名前。ギレルモ・カナス!
そう、インディアナ・オープンとマイアミ・オープンで、最強の帝王ロジャー・フェデラーを撃破してテニスファンの度肝を抜いた、かのギレルモ・カナスです!
これは……フェデラー撃破はフロックではないかも。ギレルモ・カナスはアルゼンチン出身で、ラテン系の例にもれずクレー巧者とのこと。全仏では台風の目になるかもしれません。しかもこの台風、けっこう大きい予感……ウィンブルドンまで飲み込む可能性も否定できない。インディアナもマイアミも得意のクレーではなく、ハードサーフェスだったわけですから……。
ギレルモ・カナスは、3月以来猛烈にランキングを上げていて現在世界ランキング22位まできてます。グランドスラムシード圏内か……2月には70位とかだったのに。この勢い、恐ろしい。
本日開催のBMWオープンでは、試合は優勢だったんですけど途中で痙攣を起こして棄権したらしい。蓄積疲労のせいじゃないかと言われてますが、たしかに2日まえまでバルセロナにいて、今日からミュンヘンっていくらなんでもスケジュールきつすぎる。もしかしてバルセロナでファイナルに残るの計算外だった?
ウィキペディアで見ると、このギレルモ・カナスは、2005年2月の大会でドーピング検査に失格、制裁措置で、2006年9月まで大会出場ができなかったらしい。もともとは2年の制裁が軽減されたようですから、おそらくは悪意のない、過失による禁止薬物摂取と認められたのだと思います。それ以前にも故障が連続していたらしいカナス、ようやく競技復帰なったテニスが、いま、心の底から楽しいのではないでしょうか。
カナス選手のHPはこちら→
http://www.canas-online.de/canas-online.htm
男くさい、力強いルックスですよね。全仏席巻して、人気実力ともトップランカーの仲間入りなるか!? アルゼンティーノはローラン・ギャロスに愛されてるし可能性あると思うな。楽しみです。
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。
争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!
※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!
※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!

