発表後いきなり名プログラムの名声を欲しいままにしているステファン・ランビエール選手の「フラメンコ」、振付を担当したアントニオ・ナハロさん(英語読みだとナジャロと呼ばれてることもあるみたい)のHPを見つけたのでリンクしておきます。


☆アントニオ・ナハロ公式氏HP
http://www.antonionajarro.com/


イングリッシュを選択すると、いきなりHP未検出になります。スパニッシュページを選択すると、フラメンコ公演のポスターや、ナハロ氏が携わったと思われる「タンゴフラメンコ」の舞台動画などが見られます。
フラメンコダンサー、コレオグラファーとして有名な方のようですが、以前からフィギュアスケートとのかかわりも深く、チャンピオンズ・オン・アイスの振付や、アニシナ・ペーゼラ組のソルトレイク金をとったときのOD、フラメンコの振付にも携わっているそうです。と、書くと、けっこうキャリアが長い巨匠のように思いますけど、まだお若いんですよね。1975年11月22日生まれで31歳。おっ。ニコライ・モロゾフコーチと1ヶ月しか誕生日が違いませんね。欧米的には、12月17日生まれのモロゾフコーチは、学年1個下ってことになるかもしれないけど。ソルトレイクのときは、27歳かあ。アニシナよりペーゼラより若いですよね。これほど若い相手に、勝負をかけたオリンピックイヤーの振付を頼むなんて、よほど才能を見込んだのでしょうね。
ニコライ・モロゾフ氏が若くして金メダリストのコレオグラファーになったことは、当時話題になりましたけど、ソルトレイクにもうひとりいたんですね。20代のチャンピオンメーカーが。知らなかった。
ランビエール選手は、荒川静香さんのアイスショーに出たときに、ゲストに来ていたナハロさんの演技を見て感銘をうけて、マドリッドに押しかけ弟子にいったそうです。日本のスケートファンとしては感慨深いお話です。
すごい全然関係ないんですけど、っていうかちょっと関係あるんですけど、灰原、何年かまえに、スペイン国立バレエ団の来日公演って見にいったことあるんですよね。調べたら、そのときの演目がアントニオ・ナハロさんの振付のものだったらしい。奇遇。
スペイン国立バレエ団についてなんの予備知識もなくて、友だちに誘われるまま、「バレエ団っていうんだからバレエよね」くらいの気持ちで会場いったら、バリバリにフラメンコでびっくりしたなあ、あのときは! バレエって、天上に伸び上がる舞踊な気がするのですが、フラメンコってすごく大地に直結しているというか。足の動きに重みあるしね。とても迫力のある舞台でした。
ランビエール選手は、フラメンコの動きは基本的にフィギュアスケートに向いていないので苦労したというようなコメントを出されていましたが、基本的にフィギュアスケートってバレエの動きですもの。そりゃ向いてないよ……。でもランビエール選手の「フラメンコ」は、足元ちゃんとスピードにのって滑ってるのに、ちゃんと重みのあるフラメンコステップに見えてすごかった。
「フラメンコ」を引っさげて、ランビエール選手、来シーズンはGPSからフル参戦なのかなあ。世界選手権で男子も相当盛り上がりましたし、来シーズンはプルシェンコ選手も復帰しますから(GPSはスルーじゃないかと思いますけど)、男子もテレビ放映が多くなるんじゃないかなとちょっぴり期待しています。去年は男子の放映状況は残念なかんじでしたからね。
男子シングル熱烈放映希望。来期も現役続行を表明した、カナダの村主章枝ことエマニュエル・サンデュ先輩(すみません。でもテイストやや似てるとこあると思う)の演技を、今度こそ地上波でも!! おねがいします!!(←なんか違う)



いま、ナハロさんの記事書くのに、モロゾフコーチの誕生日確認しにウィキペディアに寄ったら、「ナフカ選手とは結婚していない」と記述が変わっていました。
灰原も、モロゾフ選手とナフカ選手は結婚していない気がするなあと思いつつ、確信がもてずに(わはは)、いままでウィキペディアの記述はスルーしていたのですが、ああやっぱり結婚していなかったのね。英語wikiにナフカ選手が「fast wife」と書いてあったのを直訳されたと思うんですが、これってダンスのパートナーのことかなあとは思ってたんだよな。カップル解消するときにdivorce(離婚)という言葉を使うこともあるから、その流れで。
そして、シェーリーン・ボーン選手と離婚を発表したとの記述も増えていました。英語サイトを検索すると、ズバリdivorceではなくseparatedと書いてあるのですが、別居じゃなくて離婚なのだろうか。よくわからない。英語サイトも検索しましたが、ニュース元を発見できませんでした。
プライベートはいろいろあると思うし、外野がとやかく言うことじゃないですけど、ニコライ・モロゾフ氏にしてもシェーリーン・ボーン氏にしても、その作品や演技でたくさんの人を、灰原も含めて、幸せにしてくれた、偉大な芸術家です。たくさんの人を幸せにしたぶんだけ、ふたりとも幸せになって欲しいなあと心から願います。






ダイナバナ
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。

争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!


お買い物バナ

※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!


ダイナ情報バナ

※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!