サーシャ・コーエン選手が「女優」として初出演する映画、「ムーンダンス アレクサンダー」が、どうやら完成したようです。
サーシャは「ブレード・オブ・グローリィ」というスケートギャグ映画(男性スケーターふたりがペアを組んで競技会に挑戦するとか言うとんでもない内容の映画。アタマが痛くなるようなストーリーにも関わらず、サーシャだけでなく、全米のスタースケーターが多数出演。アメリカの人って、おバカ映画好きですね……と書いてよくよく調べたら、なんと佐藤有香さんも本人役で出演しているらしいこと発見。有香さんったら……!)にも本人役として登場するそうなのですが、「ムーンダンス アレクサンダー」のほうは、はじめて他人を演じたお仕事だったようで、本人も気構えをもって撮影に臨んだみたい。
サーシャの公式HPにも映画の進行についてはそんなに詳しく載ってないし、映画の公式HPがちゃんと出来上がってないので、公開の事情などがよくわからないのですが、映画ニュースの記事によると、ニューポートビーチ映画祭でフィルムが上映されるもようです。
☆映画「ムーンダンス アレクサンダー」公式HP
http://www.moondancealexander.com/
映画内で、サーシャは「フィオナ・ヒューズ」という役名の、乗馬障害競技の騎手の役を演じているようです。映画の主役は子役のケイ・パナベイカーという女の子と、「マイアミ・バイス」のドン・ジョンソン! うわあなつかしいなあドン・ジョンソン……。画像を見たら、なんだか、「マイアミ・バイス」のころからはあたりまえとして「刑事ナッシュ」のころからも相当面変わりしていてびっくりしたんですけども。すっかり渋いですね。
しかしサーシャ、役名とはいえ苗字が「ヒューズ」ですか。あんまり珍しいファミリーネームではないのでしょうけど。ついつい、サラとエミリーのヒューズ姉妹を思い起こしてしまいますね。
↓のページによると、この作品は、ファミリー向けというか、ティーンの少年少女向け映画というカテゴリーであるもよう。ムーンダンスという名前の少女が、森で出会った斑毛の子馬アレクサンダーと心を通わせ、やがて障害競技に挑戦しようと思うようになる。乗馬まったく素人の少女は、先生をもとめ、町の雑貨屋で働いている男ダンテが、かつてはチャンピオンジョッキーだったとつきとめ、教えを願う。はじめは少女の願いをはねつけるダンテだが、やがて少女の熱意に押され、コーチを引き受ける。子馬と少女は大会出場を目指すが……というストーリーみたい。
☆映画あらすじなど「Newport Beach Film Festival: Moondance Alexander」
http://events.ocregister.com/events/show/1034961-Newport-Beach-Film-Festival-Moondance-Alexander
いわゆる大作映画ではないので、日本に入ってくるかどうか非常に微妙……というかDVDはともかく映画が入ってくる可能性は低いかと思われます。サーシャの演技を見る機会はないのか……残念、と思ってホームページあっちこっちリンク押してたら、予告編の動画をHP上で見られることを発見いたしました。
↓のページの中をぐぐっと下にスクロールしていって「Moondance Alexander」のリンクを押すと、動画が見られます。
動画中、サーシャは、正直いって、ほんの一瞬くらいしか映らないんですが、映画本編ではたくさん出番があるのでしょうか。タイトルロールではかなり大きな扱いみたいなんですけど。サーシャの公式サイトに、乗馬服姿のフォトなども発表されているので、競技会に出場するシーンもあるのかもしれません。
ニューポートビーチ映画祭は、アメリカの西海岸最大の映画祭で、インディペンデント映画からハリウッド映画まで、400本もの映画が上映されたり、ワークショップや講演会があったりもするそうです。なんだか楽しそうな催しだなあ~。ちょっと行ってみたいですね。英語わかんないけど。わはは。
☆映画祭特集ページ「Newport Beach Film Festival 」
http://www.ocregister.com/ocregister/sections/entertainment/movies/nbff/
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。
争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!
※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!
※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!

