いよいよ世界選手権も後半。本日から女子シングルです。
地上波では男子シングルと同じ要領で、最終盤の2グループを放映。ヨーロッパ選手権3位のキーラ・コルピ選手も、ヨーロッパ選手権で復活なったエレーネ・ゲディバニシビリ選手も華麗にスルーですか。とほほほ。しかしまあ欲を言い出すとキリがないんで。BSなどの放映に期待というところですね…。とりあえず地上波で放映された選手を中心に感想をざらっと。



・SP3位 カロリーナ・コストネル選手
やっぱり来た! コストネル!
灰原は、大会開始以前から、東京ワールドで台風の目になるのは彼女ではないかと思ってたのですが……やっぱりという印象。トリノオリンピックでのグダグダ演技の印象のまま今期始めに故障でGPSを棄権、「今年はダメだろう」と思ってたらヨーロッパ選手権でなんと優勝! ヨーロッパ選手権の演技を見たときに「トリノとは別人だ」と呆然としました。すごい安定感が増していた。今回のSP、さらにヨロ選より良かったです。ダイナミズムはそのままに、勢いまかせで雑だった部分がずいぶん丁寧になってる! 
コストネル選手は、ロシアのアレクセイ・ミーシンコーチ(プルシェンコを育てた人です。エレーナ・ソコロワ選手もミーシン門下生)から、短い期間コーチングを受けて、それでずいぶんいろいろな部分が向上したみたいなのですが、FSどうなるだろ。この選手は3+3+2がありますからね。怖いな。でも楽しみ! FS「メモリーズ・オブ・ゲイシャ」和太鼓のリズムに乗って踊りまくっちゃってください!


・SP4位 キミー・マイズナー選手
今日の衣装いいですよね。フロントはシンプルでバックスタイルはゴージャス。品が良くてキンバリーさんにはよく似合う。
GPS、全米、四大陸と、今年はSPをまとめたところを正直見たところがなかった気がするのですが、さすが昨年女王の底力。まとめて来ました。ノーミスの素晴らしい演技。やったね!
1位のキム・ヨナ選手は7点差、とはいえ、キミーはFSのがいつもいいですからね。殿下の宝刀3Aは抜いてくるのか? フリー楽しみです。


・SP1位 キム・ヨナ選手
完璧。それ以外言うことのない素晴らしい演技でした。ルッツ、フリップを跳んだときの、トウの伸び具合が綺麗ですねー。
ブライアン・オーサーコーチとは相性が良かったのかも。もともと表現力のある選手でしたが、つなぎのステップのところとか、ずいぶん動きが大きく派手になっていました。キスクラでオーサーコーチがすごい優しそうなのが良かったです。腰痛はほんとに心配ですが、ここまできたらあと一曲。頑張って欲しいです。


・SP2位 安藤美姫選手
やったー美姫ちゃん!! 3Lz+3Loがクリーンに着氷したのを見た瞬間、SP成功を確信してもう大騒ぎした灰原です。
3F、2Aもすべてすごくクリア。スピンも良かったー。ステップの入りッぱなにちょっとつっかかった印象があって「あれっ」と思ったけど、あとは複雑なステップをドラマティックに滑りきってお見事。今シーズン何度も思ったけど、やっぱりこのプログラムは素晴らしいですね。
ヨナちゃんとの得点差をライブリザルトで確認したところでは、TR(曲のつなぎ)が弱いと。なんかイナバウアーに負けた気がする。PCSだけでなくTESでも負けているのですが、おそらくこれはスピンかなと。肩の故障で大事をとったのか、ビールマン入りませんでしたしね。ジャンプは互角と思うので。
明日のFSは新調した赤い衣装ですね! 美姫ちゃんのプログラムのベースバリューはヨナちゃんより上、今年最後の大舞台、ノーミスでいけば金も夢じゃない! 頑張れ!


・SP5位 浅田真央選手
さすが世界選手権。一筋縄ではいきませんね。今年ずっとノーミスだったSPでジャンプコンボのミス。残念ですが、ここで負けじ魂が燃えればかえって勝機は増すかと。なにをおいても彼女には必殺の3Aがあるわけですから。
フリーの演技構成は全日本までのものとは若干変えてきているそうですが、ジャンプはどういう構成になっているのだろう…。3Aを何回跳ぶつもりなのかなあ。
フリーのベースバリューは浅田選手がダントツなのは衆目の一致するところ。明日は思いっきり演技をして欲しいです。あとは滑走順のくじ運だなあ。とにかく頑張れ!


・SP6位 エミリー・ヒューズ選手
なんと最終グループ入り! エミリーの勝負強さにはいつもながら脱帽です。
エミリーって、ものすごく正直に言って、ベースバリュー的には優勝争いに絡んでこられる選手ではないと思うのです。いまのところは。3+3もないし、3Aもないですから。技術的には「サムシング エルス」がない彼女の、最大に素晴らしいものはその勝負魂だと思います。どんなに失敗しても崩れず、顔を上げてフィニッシュし、観客にアピールする。堂々たる風格。この点については浅田真央選手もキム・ヨナ選手も、下手したらサーシャ・コーエン選手もエミリー・ヒューズ選手にかなわない。
明日のフリーでも、堂々たる滑りに期待します。



カナダの百式ことジョアニー・ロシェット兄さん(女子)はどうしたのかとリザルトを確認したら、なんとSP16位。なにー!? カナダの枠とりは兄さんとマナカナ……じゃなかったミラ・リョンちゃんの双肩にかかっているというのに。バンクーバー五輪に3人出しする布石として、少しでもフリーで順位を上げるのが急務のはず。頑張って欲しいです。
明日でいよいよ世界選手権も最後。楽しみなような、淋しいような。でもやっぱり楽しみですね。どうか選手全員が満足のいく滑りができますように!