聞いたハナシですが、格闘ゲームの世界でのお話です。
格闘ゲームを極めるゲーマーの世界は、アスリートの世界と通じる部分が多々あり、人気ゲームになるとに大規模な大会が催されたりします。大会は体系化されており、地方予選から、全国、世界、と、順々に勝ちあがっていく。
全国大会とれば、当然、日本中から猛者が大集結。各地方ナンバーワンの強豪どうしが、初手合わせを繰り広げる……と、思いますよね? でも、ちょっとようすが違うらしいのです。
不思議なんですけど、強豪って、固まって生まれることが多いものですよね。世代も、場所も。全国大会でも優勝候補くらいの人が、地方大会の潰しあいで消えてくことも珍しくない。強豪集中地区からエントリーしたばかりに。惜しい。じつに惜しい。
……でも、待てよ。だったら、強豪がそれぞれエントリーする地区を変えれば、少なくとも地方予選で「惜しい」事態は減るんじゃない?
発想の転換をした強豪ゲーマーたちは、エントリーを、他の強豪と重ならない地方でそれぞれ行うようになった。その結果、全国大会は、いったん全国に散り散りになって地方大会を勝ちあがってきた顔馴染みのゲーマーたちが、再会を祝して雌雄を決する場になったそうです。どっとはらい。



どこかで聞いたこの話を、灰原が思い出したのは、東京ワールドのエントリーシートを見たからなのでした。
日本代表がひとりも出場していないペア競技に、日本人女性がふたりエントリーしているのはご存知のとおり。井上怜奈選手と川口悠子選手。それぞれ、アメリカ代表、ロシア代表となって、母国の大会に帰ってきました。
ペアやアイスダンスでは、国籍の違うどうしがカップルを組む場合、ふたりのうちのどちらの国でエントリーするか選ばなければなりません。世界選手権だと、「その国のスケート連盟に所属している選手」なら、国籍が属していなくても、「その国」代表として出場できるのですが、オリンピックだとそうはいかない。ふたりのうちどちらかが、パートナーと同じ国籍を取得しなければなりません。井上怜奈選手はすでにアメリカ国籍を取得しており、日本は二重国籍を認めない政策をとっていますので、国籍的にはアメリカ人なんですよね。川口悠子選手は、日本国籍の日本人ですので、バンクーバーを目指すためには、国籍をどうするか、という問題がかかわってきます。
アイスダンスには片方が国籍変更してオリンピックに出場したカップルは数多いです。アメリカ代表タニス・ベルビン選手はもともとはカナダ国籍ですし、ブルガリア代表マキシム・スタビスキー選手はもともとロシア国籍。ジョニー・ウィアー選手の振付をした、マリナ・アニシナ選手も、もともとはロシアの選手。フランス人のグウェン・ペーゼラ選手と組んでオリンピックに出場するために、フランス国籍をとったそうです。
ペアやアイスダンスの世界では、これだけ頻繁に行われている、国籍変更。
なぜ、シングルでは行われないのでしょうね??
たとえば、女子シングル。アメリカは伝統的にたいへん女子シングルに強くて、全米選手権は「オリンピックより過酷」だと長らく言われてきました。他国の隆盛も激しい近年、さすがにこの看板は外さざるを得なくなってきましたが、いまだにアメリカ女子シングルオリンピック代表枠が超難関であるのは事実。一方で、女子シングルにときめいた選手がいない国もあります。
たとえば、選手層の薄い国に、アメリカオリンピック代表選考ギリギリの選手が帰化したら、かなりの高確率でオリンピック代表はなれると思うんですよね。帰化を受け入れる国は、自国選手の枠がひとつはそれで埋まっちゃうわけだけど、有力選手をオリンピックに送り込めれば、順位によってはつぎのオリンピックの枠が増えるかもしれないし、メリットもないわけじゃない。男子も同様。カナダなんか無茶苦茶層が厚いじゃないですか。国内で潰しあうのは、もったいないと思うんですよね……。
オリンピックに出場するために帰化する、という選択肢、シングルでも「ナシ」ではない、と思うんですけど、いかがでしょうか。もちろん、オリンピックでの演技って、通常の大会とは比べ物にならないくらい国民の期待を集めると思いますし、自分の国からぜひ出たい、という気持ちはすっっっごくわかるけど、なんとしてでも本選に出たい、のであれば、最後の手段で国籍変更ってアリなのかも、と思います。
たとえばのハナシだけど、休養しているサーシャ・コーエン選手。復帰後にアメリカ代表争いの中で厳しいポジションに立つようなことがあったら、いっそウクライナから出ちゃうとか。たしか、ウクライナ系アメリカ人なんですよね。帰化したいって言ったら、ウクライナもふたつ返事で受け入れると思うんだよなあ、サーシャなら。キャロライン・ジャン選手だったら中国に帰化してみるとか。長洲未来選手だったら日本に……って、日本国籍を選んでもこっちも激戦区か。ダメですね。
むしろ日本の女子シングル選手たちが、よそに国籍をうつせばいいのかしら? 国内大会で潰しあいをさせるにはあまりに惜しい才能ばかりだしなあ。まあ国籍を移すなんてことは簡単にはできませんけどね。そんな方法もあるってことで。伊東家のウラワザ? なんちゃって
そういえば、ぜんぜん関係ないけど伊東家の食卓終わっちゃいましたね。哀しい。





ダイナバナ
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。

争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!


お買い物バナ

※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!


ダイナ情報バナ

※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!