えー、決勝戦のカードを書きっぱなしで結果を書いていなかったテニス、ドバイオープンの男子決勝とカタールオープン決勝ですが、ランキング的に非常に順当にフェデラーとエナンが勝ちました。一週間も結果を書いていなくてごめんなさい。
今年緒戦のガス・オープンでまさかの準決勝負けを喫したエナン、もしや調子が悪いのか、と心配していたのですが、怒濤の中東2連覇で、もろもろの事情にも係わらずまったくプレイは鈍っていないことを天下に示しました。強いな~エナン。
しかしシャラポワにいまだポイント届かず。全豪オープン欠場が響いていますね……。まあ、欠場しても2位なんですけど。3位のモレスモに「まさかの負け」が相次いだからな。エナンが2位より下がらないのは嬉しいんですけど、横綱は格下にそうそう金星を献上するモンじゃないですし、昨年ウィンブルドン女王モレスモ、もうちょっと頑張って欲しいです。
ロジャー・フェデラーは……強いなんてもんじゃないですね。世界最大の湖がカスピ海であり、世界最高の山がエベレストであるように、世界最高のテニスプレイヤーはフェデラーで、永遠に越えようがない、ようにすら思える。フェデラーがほかのプレイヤーと同じ人間で、彼が強いのはあたりまえではなくてもろもろの努力の結果であることなど、たやすく忘れてしまえそうです。
ほんとうに強いなあ、フェデラー! いったいどこまでいっちゃうんだろ。
さて、フェデラーとエナンは、今月21日から、アメリカ、マイアミで始まる、ソニー・エリクソン・オープンに出場するようです。公式HPの見かたがいまいちわからなくて、ドローが読み取れないんですけど、とくに男子にとっては、グランドスラムに次ぐ賞金額の大大会ですから、相当の有力選手が出場してくるんではないかと。全豪でフェデラーに完敗したアンディ・ロディックや、ここのところ勝ちきれていないラファエル・ナダルも多分出場してくるはず……。女子は、エナンのほか、そろそろ足も回復したでしょうし、いよいよ女王マリア・シャラポワが出てくるのではないかな。
絶好調エナンとシャラポワの久々の対決は、どちらに軍配があがるのか? フェデラーの連勝記録はどこまで伸びるのか? ドロー表を追っかけながら一喜一憂する日々が、また始まります。
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。
争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!
※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!
※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!

