世界ジュニア男子、結果が出ましたねー。
1位がアメリカのステファン・キャリエール選手。2位がカナダのパトリック・チャン選手。3位がロシアのセルゲイ・ヴォロノフ選手。
キャリエール選手はSP6位から怒濤の追い上げですね。ちょっとライサチェック選手を思い出してしまった。アメリカのお家芸か? いや、ジョニー・ウィアー選手はSPとフリーどっちが苦手ということもないけど。
アメリカの2番手、ブランドン・モロツ選手は4位入賞。こちらもSP7位からの追い上げ。カナダのケヴィン・レイノルズ選手は5位でした。ステファン・キャリエール選手は今年のJGPFで優勝してますから、これでジュニア2冠。JGPSでも出場大会すべてで表彰台の真ん中に乗っかっているので、完全制覇ですね。おめでとうございます。
2位パトリック・チャン選手と、3位のセルゲイ・ヴォロノフ選手は、今年はJGPFにエントリーせず、シニアGPFで回ってましたので、ジュニアキング・キャリエール選手とは今期初顔合わせになるのかな。17歳キャリエール選手は、シニア選手を撃破した格好ですが……………じつはパトリック・チャン選手って、まだ16歳なんですよね。シニアにはアーリーエントリーなわけで。このへんの年齢の選手のジュニア/シニアの別れ方は、バイオひっくり返しながら見てもややこしいですね。年齢的には、浅田真央ちゃんも、澤田亜紀ちゃんも、まだジュニア出られるんだもんなあ。
灰原が勝手に悪戯盛りと夢想しているケヴィン・レイノルズ選手、ブランドン・モロツ選手も16歳。……若っ。東京ワールドサブ代表に選出されている、ロシアのセルゲイ・ヴォロノフ選手は19歳ですね。今年でジュニアは卒業のはず。いいカタチで旅立てたのではないでしょうか。
いままで名前だけさんざん出してきたケヴィン・レイノルズ選手、ジュニアにしてクワド2種類を持つカナダ次代の大器ですが、画像をリンクしておきますね。→ http://www.skatecanada.ca/en/athletes/national_teams/team_profiles/profile.cfm?strregid=1554181&strcategory=single なんか悪戯好きそうなお顔立ちじゃありませんか? もう一発、すごい味のあるもあるんですよー。こちら→ http://www.goldenskate.com/articles/2003/020504.shtml  13歳、ノービス時代のレイノルズ選手。なんでこの髪型。なんでこの衣裳。アンティークのブリキ缶かなんかに描かれてる男の子の絵、そのものです。しかもこのキメポーズ、どこかで見たことがあるような……もしかしてデビット・ウィルソン振付でしょうか。シニアもジュニアも、なんだかカナダには気になるスケーターが多いです。
さて、控えとして世界選手権派遣が決まっているロシアのセルゲイ・ヴォロノフ選手選手は、今大会の演技でパーソナルベストが出たようです。とはいえ、180点ちょいという得点と、3位という順位は、グリアチェフ&ルータイをぶっこ抜くほどめざましい成績かというと……非常に微妙ですね。ジュニアとシニアでは演技時間も必須要素も違うので、単純に得点の比較はできないのですが、下克上のためにはもうちょっと欲しかったかんじ。とりあえずは控えで確定かな……。後ろに虎視眈々と正代表の座を狙うダブルセルゲイがいるということで、ダブルアンドレイには頑張ってもらいたいです。
日本の無良崇人選手はフリー8位で総合8位。町田樹選手はフリー9位でSP9位に順位を上げました。無良選手はSPと総合がパーソナルベストです。おめでとうございます!
プロトコルはまだなんですけど、リザルトを見るに、無良選手は減点があり。もしかして3Aでちょっと失敗しちゃったかなーと思ったり……。まあまだわかんないんですけど。じきにプロトコルが出たら、改めて見てみますね。





ダイナバナ
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。


争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!


お買い物バナ

※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!


ダイナ情報バナ

※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!