フィギュアスケート世界選手権ロシア代表、ついに決定です!!!
サイトはこちら→ http://www.goldskate.ru/news/fullnewseng.shtml?newsid=284
川口悠子&アレクサンダー・スミルノフ組は、逆転代表決定! おめでとう!
連盟のサイトには、選手名がYuka KAWAGUCHIて書いてあるんだけど(なぜだ。愛称か)、とにかくおめでとう!
世界ジュニアのようすを見てから決定というハナシもあったのに、案外早い時期での発表ですね。エントリー後に正副コンバートの可能性あるよってことかなあ。
男子シングル代表はルータイ選手&グリアチェフ選手のダブルアンドレイ(ダブルあつしじゃないから)。サブにセルゲイ・ドブリン選手と世界ジュニア代表のセルゲイ・ヴォロノフ選手。こっちはダブルセルゲイ。……2本揃えてきましたね!(なにを!?)
女子シングル代表は、エレーナ・ソコロワ選手と世界ジュニア代表のアリーナ・マルティノワ選手。国内選手権優勝のキセリナ・ドロニナ選手はサブにも入らず。国内戦チャンプなのに気の毒な気がしますが、ミーシンコーチの談話を見るに、メンタルがまだ弱いような雰囲気だったから、今回の世界戦代表は無理だと判断されたのかもしれないですね…。Alexandra IEVLEVA選手がサブに入りました。
アリーナ・マルティノワ選手、正代表確定。おめでとう! 仕草が愛らしく品のあるマルティノワ選手大好きです。でも、いまから世界ジュニア本番というタイミングでの発表ってどうなんだろう……。嬉しいだろうけど動揺しそうだなー。世界ジュニアも頑張って欲しいです。
ヨーロッパ選手権早々に正式代表が内定していたアイスダンスは、ドムニナ&シャバリン組、ホフロワ&ノビツキー組が予定通りの代表選出。ただ、ドムニナ選手のご家族に悲しい出来事があったようで……気掛かりですね。ドムニナ選手の気持ちが少しずつでも癒されるように祈ります。
ペア代表は、すでに内定していたペトロワ&ティホノフ組、前述の川口&スミルノフ組のほかに、ムホルトワ&トランコフ組が決定。負傷が心配されたムホルトワ選手ですが、回復が確認されたようです。サブにトリノ代表だったオベルタス&スラフノフ組とEFAEVA &MENSHIKOV組。
パートナーがなかなか見つからず、苦しい時期もあったようですが、ペア結成間もなく世界代表にまで持ち上げてくるなんて、川口選手ほんとにすごい。川口悠子選手は、ロシアで大学にも通ってますし、帰化の意志があるとの情報もあり、気が早いけど、バンクーバー、見えてきたかも。
返す返すも、なんで日本は世界クラスの女子ペアスケーターを輩出しているのに、パートナーを国内で探せないんでしょう。カナダの若松詩子選手と、アメリカの井上怜奈選手と、どこかで3人の対談とか企画してほしいです。外国人パートナーとペアを組む大変さについてとか、面白い話がいっぱい聞けるとおもうんだよなあ。
そういえば、昨日の『すぽると』で、ニュージャージーでの、安藤美姫選手と高橋大輔選手の練習風景などのミニ特集を見ました。
ニコライ・モロゾフコーチって、いつも思うけど……スケート上手いですね!!! なに馬鹿言ってんだというハナシですけど。引退後プロスケーターを経ず、いきなりコレオグラファーになっちゃった方ですけど、スケーターとしての滑りも見たい気がしました。
世界選手権直前ということで、すでに情報戦は始まってるんだろうな。安藤美姫選手の4回転などは流れませんでしたが、滑っている高橋選手と安藤選手の表情もとてもよくて、世界選手権に向けていい練習ができているんだなと思いました。
去年のいまごろ……よりちょっと前か。トリノ五輪を目前にした荒川静香選手の「『最後は運だ』と言えるくらい、思い切り練習したい」というコメントを、ふと思い出しました。
世界選手権で悔いのない滑りができるように、練習、頑張れ!
日本相撲協会のHPに、「記憶に残る名勝負」と題した、動画配信コーナーがあるのを、今日見つけました。こちら→ http://sumo.goo.ne.jp/kiroku_daicho/mei_shobu/index.html
なぜだか、千代の富士(現・九重親方)が勝った取組が少ないんですよね。大乃国と貴花田(貴乃花→現・貴乃花親方)に負けています。寺尾には勝ってますけど。
座布団を飛ばさないでくださいというアナウンスにもかかわらず、ぶんぶん会場を飛びまくる座布団に爆笑。いっそアナウンスしないほうが飛ばないんじゃないんですかね? アナウンスで禁止された瞬間に「あっ、そういえばオレも座布団を飛ばしたかった気がする」と思いついちゃう人がけっこういるような。
まあ、座布団下手に飛ばすとね。人にあたりますからね。危ないので、基本やっちゃダメですけどね!
いま見たら、貴乃花も勝った取組があんまり配信されていない……。貴ノ浪、若乃花、曙に負けています。貴ノ浪と若乃花は同部屋だから、優勝決定戦ですね。めったにない取組だということで、セレクションされているのかも。
千代の富士も貴乃花もぶっちぎりの強さを誇った当時は、さすがの勝ちっぷりも多かった気がするんだけど、なまじぶっちぎりであっただけに、負けたときの驚きのほうが際立ってしまうのかもしれません。それにしてももうちょっと勝った取組を配信してくれてもいい気もしますが。
灰原的には、益荒男対小錦の動画があったんで満足です。灰原、子どものころ益荒男(現・阿武松親方)のファンだったんです。白いウルフ! カッコイイ!
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。
争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!
※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!
※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!

