大相撲3月場所の番付表が出たので、母に頼まれてプリントアウトしました。
気がついたら栃東が角番大関だった。先場所5勝だそうです。今場所は頑張らなきゃ大変だ…。うちの母は大関・魁皇のファンで、場所に入ると毎晩絶対大相撲ダイジェストを見ています。
灰原は以前、とある相撲部屋の近くに仕事で通っていたことがあります。駅から遠いのでバスを利用していたのですが、乗った瞬間にものすごーく甘い、お花みたいな独特の香りがバスじゅうに漂っているときがありました。その瞬間「あ、お相撲さんが乗ってる」とわかる。鬢付け油の匂いなんです。
鍛えられた体は、浴衣とかの上からでもじつに立派で、お目にかかれた日には、なにかいいことが起こるんじゃないかと思えるような、ピカピカ輝くような独特の福福しさがありました。
最近若手の力士が活躍して、人気が復活しつつあるという大相撲。母にくっついて観戦して、久々にお相撲さんから福を分けてもらおうかな。



世界ジュニア選手権はいよいよ開幕。現在のところアイスダンスのCDが終わっていて、1位はロシアのGORSHKOVA&BUTIKOV組。2位はアメリカのSAMUELSON&BATES組。バイオ見て仰天。若ーい!! みんなハタチにならないお年頃ですよ。ジュニアなんだから当たり前なんだけど、いまトップのアイスダンスカップルって、だいたい20代の後半から30歳くらいまでの年齢層が多いから、ついつい驚いてしまいます。
本日はほかにペアのSPがあって、明日は男子のSPです。滑走順が決まったみたいなんで見にいきました。エントリー45人の、見るからに長丁場ですねー。第5グループ第3滑走に町田樹選手、第6グループ第4滑走に鳥居拓史選手、第7グループ第6滑走に無良崇人選手が決まりました。香港から出場のTatsuya Tanaka選手は第2グループ第1滑走ですね。

Golden Skateのプレビューで優勝候補筆頭に名前の上がっているステファン・キャリエール選手は、無良選手と同じ第7グループ、世界選手権出場の可能性も残っていると言われるロシアのセルゲイ・ヴォロノフ選手も同じく第7グループ。この第7グループには、カナダのパトリック・チャン選手もいますね。無良選手は第6滑走なんで、ウォーミングアップから演技までのキープのしかたも難しいと思うんですけど、ますは6分練習、グループのほかの選手たちに負けないように、ジャッジのまえで攻めてほしいです!




ダイナバナ
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。


争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!


お買い物バナ

※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!


ダイナ情報バナ

※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!