大阪世界選手権男子代表選考レース別府大分毎日マラソン。富士通の藤田敦史選手と、中国電力の佐藤敦之選手の対決は、スパートのタイミングを制したベテラン・藤田選手の勝利に終わりました。
駒澤の大エースとして大学陸上会に君臨した藤田選手が、長いスランプからついに脱するか……と、感慨ぶかくテレビ観戦していたのですが、観戦するうちに少々笑いがこみ上げてきます。だって、実況のアナウンサーさんが「Wあつしの戦いです!」「Wあつしの勝負あったか!?」って「Wあつし」連呼するんだもん!
藤田選手も、佐藤選手も、下の名前を「あつし」と読みます。だけどなんだか「Wあつし」って呼んじゃうと、漫才のコンビ名みたいだよ!
……緊迫するレース展開に、一陣の笑いをもたらしてくれた、実況でした。
東レパンパシ決勝、マルティナ・ヒンギスVSアナ・イワノビッチ。第1セットは見ごたえのある展開で、面白かったです。
パワーとスピードのあるプレイで押してくるイワノビッチと、落ち着いたゲームメイクで勝機を待つヒンギス。ヒンギスの、ワイドへのキックサーブは絶品で、ほとんど弾まずコートの外に逃げていくボールを、イワノビッチがほとんどリターンできない。
イワノビッチって、シャラポワと同い年19歳、ほわっとした雰囲気の可愛らしい容姿で、そうは見えないんですけど長身なんですよね。183cmもあるんですって。188cmあるシャラポワや189cmのダベンポートに比べると小さいですが、女子としては大きいほうだと思います。大柄な身体をうまく使った、パワーのあるサーブとショットが持ち味です。
メンタルの波が激しく、いまいち勝ちきれないと言われてきた選手ですが、今回はうまくメンタルをコントロールしてきて見事決勝進出。勢いでパンパシ初優勝なるか? と期待されたのですが……うーん、ヒンギスの術中にはまりましたね! WTAランキング6位はダテじゃないっていうか。第2セットの立ち上がり、サーブミスが連続したイワノビッチの心理的な焦りをついて、ゆるーいボールのラリーでミスを誘うあたりなんかです。
最終局面で、多少自分のプレイを取り戻したイワノビッチですが、第2セットの中盤終わるくらいまで、完全にヒンギスに打たされちゃってました。でも、最終ゲームで、ついに、ずっと返せなかったヒンギスのキックサーブからリターンエースを取って、一矢報いられたのは良かったと思います。
マルティナ・ヒンギス選手、優勝、おめでとう!
イワノビッチ選手は、今日の敗戦は、ちょっと悔しいかな。メンタルの弱さを突かれて自滅してしまった。とにかくサーブは強いし、ネットに出て行く度胸もいいので、メンタルコントロールさえ覚えれば、グランドスラム大会優勝候補にも上がる選手だと思いました。
アナ・イワノビッチを見ていると、どうしても灰原、リンゼイ・ダベンポートを思い出しちゃうんですけど……優しげな顔つきとか、プレイスタイルとかも、なんとなーく似てると思う……。
ダベンポートも若い頃はメンタルが弱くて勝ちきれないといわれ続けた人ですが、いいコーチと出会ったり、大きな大会で勝って自信を積み重ねていくことで、少しずつ強さが出てきて、「メンタルが弱いってなんのこと?」みたいな、いい意味でのふてぶてしさのある名選手になりました。イワノビッチもメンタルコーチを別につけてみるといいのかもしれません。果敢に攻めていく、かなり灰原好みのプレイをする選手なので、成長を見守りたいなあと思いました。
さて、明日から、灰原の愛するジュスティーヌ・エナンの2007年緒戦となる「Open Gaz de France」が、フランスはパリにて開催されます。
トップページに載ってるアメリ・モレスモの写真が、超! 男前でカッコイイ!
「Open Gaz de France」公式HPはこちら。
http://www.opengazdefrance.com/?page=default§ion=open_2007&lg=en
エナン、頑張れ!
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。
争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!
※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!
※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!

