テニスグランドスラム、真夏の全豪選手権、男子シングルス決勝、ロジャー・フェデラーvsフェルナンド・ゴンサレスは、第1セットこそタイブレークになったものの、第2、第3は6-4のストレートでフェデラーの勝利! フェデラーはこの全豪1セットも落とさずに優勝したそうです。すごいなああああ。
現地で取材された方の記事など読みますと、フェデラーの試合では、ブーイングが起こることもあったらしい。「もう1セット見せろよ、ロジャー!」。みんな、このたぐいまれなる最強王のプレイを一瞬でも長く見たいのです。しかしあまりにもたぐいまれなる最強さであるために、たいがいの試合は3セットで終わってしまう。
灰原は、フェデラーのすごいところは、彼が勝つことに飽きないところだと思います。あるスポーツに、他を圧して最強を誇る天才が、ときに現れます。しかし彼らの中には、長く最強を保つことができない選手も多い。故障や体調不良などの原因の場合もありますが……ライバルのいない状態では、モチベーションを保つのが困難なせいもあるんじゃなかろうかと、灰原は思います。
ロジャー・フェデラーが最強を保てているのは、彼に挑んでくるライバルたちが、つぎつぎと進化を遂げている、からかもしれません。
とにかく、最強王フェデラーの伝説はまた続くことになりました。
グランドスラムの次戦は6月の全仏! 赤土のローラン・ギャロスでは無敵の強さを誇る「砂の王」ラファエル・ナダルが待ち構えています。順当にドローが組まれれば彼らが激突するのは決勝戦になるでしょう。フェデラー、悲願の全仏制覇を果たして、グランドスラム完全制覇なるか? 楽しみにしつつ、ツアーの行方をぽちぽちっと見ていこうかなっと思ってます。
女子はつぎは東レパンパシだ!
ヨーロッパ選手権、女子シングル優勝は、イタリアのカロリーナ・コストナー選手でした。ちょっとびっくりです!
スピード感のあるダイナミックな演技が持ち味のコストナー選手、ノーミスで滑りきれれば世界選手権でも上位クラスと言われているけれど……ちょっと演技が不安定なんですよね。ショートとフリーと、揃えて成功できることが少ない。
練習中に足を故障したということで、今期はグランプリシリーズには出てきていませんでしたし、プログラムを滑りこなすだけの時間があったのかどうか? 灰原、疑問視していたのですが、フリーでは、3F+3T+2Lという大技を決めるなど絶好調だったもよう。いっこループジャンプがすっぽ抜けてシングルになるミスがあったようですが、ほかは大きなミスもなく、素晴らしい出来栄えだったようです。
コストナー選手は、公式HPで自分の演技の動画を公開していまして、今年のイタリア国内選手権のときの演技がこちらに上がっています。ヨーロッパを制した演技ではありませんが、こういうプログラムなんだよというのはわかります。リンクを貼っておきますので、ご興味がおありの方は見てみてくださいね。
☆カロリーナ・コストナー選手公式HP
http://www.carolina-kostner.it/
「multimedia」というコーナーの「Video」というリンクをクリックすると、映像のインデックスが出てきます。上のほうに2007国内選手権の画像のリンクがあります。
テレビの録画とかではなく、どうもチームスタッフとか知人が撮影したホームビデオをアップしてあるみたいで、たまに演技が見切れたりしますが、それもまた臨場感が感じられてよいかと。
SPは「バッハンベルのカノン」、フリーは「メモリーズ・オブ・ゲイシャ」。おそらくフリーは、日本開催の世界選手権を意識してのプログラム選択だったと思われます。ご当地演目というわけですね。
龍のあしらわれた衣装はどっちかというと中国風ですが、お団子にしてかんざしをさした髪型は「SAYURI」風かな。中野友加里ちゃんのSPと、テーマは同じですが、映画音楽の選んでいるところが違うので、イメージがけっこう違います。
この動画を見ると驚くのが、イタリアのお客さんの激しい応援ぶりです。カロリーナ・コストナー選手は、地元イタリアではアイドル選手なので、そのせいかもしれませんが、リンクに出てきたときから口笛の嵐。演技のあいだもずーっと騒いでいます。ノリのいい曲だから手拍子してるとかじゃなくて、とにかく熱狂的なのです。
最近の競技会では、日本のお客さんもスタオベとかするようになって、ずいぶん感動を表にあらわすようになってきたと思っていたのですが……イタリア人には負けるな!
公式練習のときからもう声援がすごいです。動画をごらんのさいは、ぜひ、イタリアの応援ぶりも楽しんでくださいね。
一方、SP1位から総合2位に順位を落としたサラ・マイヤー選手は、プロトコルを見るに、ジャンプでは致命的なミスはないんですよね、3Lzの着氷ミスと、おそらく3Sが2Sになってるところがありますが。コストナー選手もループすっぽ抜けてるし、いまのヨーロッパの選手たちは基本的にそんなにガンガン跳んでこないから、ここで負けたわけではない。
悪かったのはスピンだと思います。スピン王国スイスの女王、スピンの美しさでは定評のあるサラ・マイヤー選手なのに、オーラスのアプライトスピンは、なんとレベル1でしかも減点ありですよ。どうしちゃったんだサラ~。
コストナー選手の出来栄えが良かったようなので、しかたないとはいえ、あとちょっとで優勝できたと思うと、ちょっともったいなかったなーと思ったり。サラがスピンで点数取りこぼすって、残念ですね、やっぱり。世界選手権では頑張って欲しいです。
女神幻想ダイナスティア
は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。
争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!
※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!
※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!