冬の高校サッカー、長崎代表・国見、滋賀代表・野洲と、つぎつぎ強豪校を沈めてきた千葉代表・八千代が、福井代表・丸岡高校に勝利、いよいよ準決勝、国立競技場に駒を進めました。
エース山崎選手のキックの精度、すごかったですね。なんとゆー角度のシュートなのだ。三角定規の、1:2:√3のほう(1:1:√2じゃナイほう)の、細くとんがってる先っぽよりまだ急な角度で、しゅるしゅるっとゴールに入りましたよ。あれはキーパー取れないよね……。丸岡もよく守っていたけれど。
山崎選手は、ジュビロ磐田に入団が内定してるとか。ルーズボールへの執着心が強い、たしかに磐田好みの選手かも。
全国的に、サッカー王国といえば静岡のことだと思うんですが、千葉もけっこう強豪校多いんですよ。渋谷幕張高校、市立習志野高校、流通経済大付属柏高校、そして、忘れちゃいけない市立船橋高校も! 今年の予選もかなりの激戦だったようです。
全国屈指の強豪校との県予選を制したことで、うまく勢いをつけて、本大会に挑めたのかも?
ところで、関東のチームの宿命ではありますが、八千代は、3回戦まで、試合会場が県内でした。
緒戦vs国見→柏の葉競技場(千葉県柏市)、2回戦vs尚志→市原臨海競技場(千葉県市原市)、3回戦vs野洲→市原臨海競技場(千葉県市原市)。
柏の葉に市原臨海って、千葉県予選と同じ会場ですよ! ホーム&ホームですよ! うちから一歩も出たことない箱入り息子ですよ! そりゃ応援団が行くのは楽だろうけどさ。
準々決勝の本日、vs丸岡戦は三ツ沢競技場です。
三ツ沢って、横浜市じゃないですか!!! ようやく千葉脱出できたと思ったのに、神奈川ですよ!!!
ああ、遠い……なんて遠い東京(隣なのに)。西が丘や駒澤競技場にすらも足を踏み入れられない千葉代表・八千代。江戸川が……江戸川が憎い!(注:灰原は千葉っこです)
せめてもう少し全国気分を味わわせてあげたい、というのは……、まあね、外野の意見かもね。案外選手たち自身は、ホームグラウンドでのびのびプレイできてラッキーだったと思っているかもしれません。
もちろん代々木の国立のピッチについに立てるのは、とってもうれしいと思いますよ!
「夢は国立!」って、冬の高校サッカーのキャッチフレーズとしてよく使われる言葉ですが、全国に出場=甲子園で試合できる野球の子たちと違って、サッカーの子たちは、全国に出ても4強に入らないと代々木の国立競技場では試合できません。冬の国立(西が丘にあらず)は、ある意味甲子園より狭き門でありますね。
ほかにも岡山代表・作陽、鹿児島代表・神村学園、岩手代表・盛岡商業が、本日までに勝ちあがり、国立競技場に駒を進めました。明日の準決勝、決勝には、学校関係者のみならず、多くのサッカーファンが足を運ぶことでしょう。
さあ、いよいよメインステージです。
選手のみなさんの健闘をお祈りいたします。




あと2週間で、2007年テニスグランドスラムのはじめの大会、全豪オープンテニスが開催になります。
しかーし! 灰原の愛するベルギーのジュスティーヌ・エナンが、今大会欠場を発表いたしました。悲しい……!
どうやら家庭の事情のようで、故障じゃないみたいなので、そういう意味ではひと安心ですが。全豪で見られないとなると、つぎに日本のテレビに映るのは全仏かしら。遠いなあー……。
有力選手たちは現在オーストラリアで、先行するプレ大会に出場しつつ全豪にそなえた調整をしているようです。
昨年現役復帰したマルチナ・ヒンギスが絶好調のもよう。楽しみですね。




ダイナバナ
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。

争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!


お買い物バナ

※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!


ダイナ情報バナ

※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!