いやあ、見ましたよ。『ナンだ!?』フィギュアスケート特集! 面白かった。
織田・高橋・安藤・村主4選手が、スタジオにそろい踏みの映像は、とっても豪華で、見てるだけでうれしくなってしまいました。
内容は、テクニカルなことに触れた部分はほとんどなく、選手の日常についてだとか、選手の抱負についてのインタビューがほとんどで、グランプリシリーズ放映前のプレ番組の趣き。でも、試合では見ることのできない、選手たちの普段着の顔を垣間見られた感じで、面白かったです。
村主章枝選手のカラオケ十八番が「小室サウンド」というあたりにウケました。織田選手の十八番が「オレンジレンジ」というのに比べると、ちょっと年代の差があるかんじ……。いや、というか、村主選手の年齢でも「小室サウンド」ってちょっと古くないですか。やや懐メロじゃないですか。20代半ばですよね。
織田信成選手のスケート靴がボロボロだったのには、かなり感動しました。以前フィギュアスケートのムックで、いろんなスケート選手が1日の練習スケジュールについて語ってるのを読んだことあるんですけど、織田信成選手って、群を抜いて練習時間が長かったんですよ。いつ寝てるんだろうと思うくらい。
世界ジュニア選手権で織田選手が優勝したとき、織田信成選手のお母さまでもある織田憲子コーチが、織田選手について「息子はけして、技術の習得がはやいタイプの選手ではない。でも、誰よりも、努力家です」と誇らしそうにおっしゃっていたことなどを、ボロボロの靴を見て、思い出しました。
安藤美姫選手のスケート靴は、素敵なキャメル色。じつはスケートアメリカのときから気になっていたんですよ。女子のスケート靴って、たいがい白色じゃないですか。最初、シューズカバーでキャメルにしてるのかと思ったら、靴の色そのものが違うから、珍しいなと思ってたの。もともとキャメルで誂えたのかと思ったら、衣装の色目に合せて、自分でスプレーでカラーリングしたとのこと。お洒落な安藤選手らしいですね。
番組的なハイライト?? 助走ナシ勢い付けナシの陸上ジャンプ(いつもトレーニングでやっているらしい)に高橋大輔選手がトライするコーナーで、1回目のジャンプを「3回転」とジャッジした織田信成選手に対して、女子選手がふたりして、「2回転半でしょッ」と容赦なくツッコんだときには、爆笑してしまいました。
織田選手って、上にお姉さんがいらっしゃるそうですけど、そのせいか、年上の女の子に虐げられ慣れている雰囲気があるんですよ。だから気安くツッコめちゃうんだろうな。弟キャラですよね。大学生ですけど。安藤選手より年上ですけど。
スロー再生で見ると、たしかに1回目のジャンプは2回転半しか回ってなかった。即座にジャッジした安藤選手も、村主選手も、動体視力、さすがですね。
回転数を見間違えたことをMC南原さんにも責められて「一応フィギュア選手なんです」と申し訳なさそうにする織田選手が非常に可愛らしかったです。
高橋大輔選手も、2本目のトライでは、見事に陸上トリプルに成功。しかし、選手がリンクでトリプルジャンプする姿って、ある意味見慣れちゃってて、いまさらそんなに驚かないんですけど、テレビスタジオで、ふつうの洋服着た選手がやるところ見ると、すごい迫力ありますね。並みの技術じゃないということが伝わってきました。高橋選手、カッコ良かったです。
選手が自分の演技を解説するというコーナーでは、安藤美姫選手のフランス杯フリーの映像が使用されました。
驚きましたよ。だって、どう考えても、安藤選手って、スケートアメリカのときのほうが、フランス杯よりずっと調子が良かったから。フランス杯のフリーって、冒頭のルッツで転倒してコンボが抜けちゃうんですよね。点数もスケアメより全然出なかったし。「なんでよりによって失敗したフランス杯フリーを解説させるのだ」と思ったんだけど……。
ノーミスだったスケートアメリカのフリー演技よりも、ミスをしながらもリカバリーして、最後まで全力を出そうと頑張ったフランス杯のほうが、安藤選手の成長が歴然とわかるんですよね。去年までなら諦めていたところを、諦めなくなった、強くなった、というほかの選手のコメントに、照れながらもうれしそうな美姫ちゃんの表情が印象的でした。
番組最後の抱負、織田信成選手は、4回転ジャンプへの挑戦を宣言しました。高橋選手の4回転成功もあっての決心だと思います。友人であると同時に、最大のライバルでもある選手たち。どの選手も、大会で全力が出せますように、祈ってます。




ダイナバナ
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。


争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!


お買い物バナ

※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!


ダイナ情報バナ

※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!