きのう、書けなかったんですけど、世界バレー、男子バレーボール、チュニジア戦に逆転勝利! ベスト8は確定ですね。おめでとう!
世界バレーベスト8って、なんと24年ぶりの快挙だそうで、驚きました。だって、24年前っていったら、ロス五輪のまえですよね。1982年? そのころの代表選手って、誰なんだろう。
河合俊一選手もまだ加入してません……よね。
じつは灰原、子どものころは女子バレーの熱烈ファンで、男子の記憶は手薄いんですよね……。女子だったらかなり覚えてるんですけど……稲妻アタックの横山樹理選手に、レシーブの鬼・広瀬美代子選手、元祖コートの妖精・三屋裕子選手に……灰原、江上由美選手が好きだったんなあ! 結婚なさって、丸山選手になられると聞いたとき、なぜか瀬戸の花嫁の弟みたいな気分になって泣いたっけ。そして、忘れちゃいけない、中学生で日本代表正セッター、天才・中田久美ちゃん!!
1982年だと、男子日本代表って誰だろう。なかなか思い出せなくて、うちの母に聞いてみました。母は灰原以上のバレーボール観戦フリークなのです。
「1980年ごろの日本代表のエース? そんなの田中幹康選手に決まってるじゃない!」
そのころの代表としてはほかに、富士フィルムの杉本公雄選手などが活躍していたそうです。歴代の男子バレー日本代表の中で、ベストワンを挙げるなら猫田選手だそうです。そんなことは誰も聞いてないから。でも、おかげでなんとなく思い出してきたわ。母、ありがとう。奥野選手とかもこの世代ですよね。
「輝きながら」で人気絶頂になった代表世代、川合俊一選手や、熊田康則選手、日本鋼管の井上譲選手たちは、1985年くらいからの活躍選手ですね。現代表監督の植田辰哉選手が主将をつとめたのがバルセロナ五輪だから、改めて、ずいぶんまえの世代から積み残してきた宿題を、いまの日本代表が果たしたんだなあ。植田監督は男泣きなさったそうですが、むべなるかな。
次戦の相手は、最強エース・ミリュコビッチを擁するセルビア・モンテネグロ。厳しい戦いになると思いますが、頑張って欲しいです!
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。
争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!
※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!
※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!

