今日、シークレットガーデンのみんなとネットミーティング中に、サンマの話になりました。
えーっと、いきなりこう書いてもわかりませんね(笑)。灰原は、女の子のためのMMOオンラインゲーム『女神幻想ダイナスティア』のシナリオの一部とノベライズを担当しています。「シークレットガーデン」というのは、『ダイナスティア』の企画運営チームの名まえです。
で、なんでサンマの話になったかというと、営業担当のタマオさんが書いたユーザーさまあてのメールレターの文中に、「秋といえば秋刀魚!」と書いてあったからです。
メールレターを読んだ灰原が、「余談だけど、今年のサンマって高いんですかね、安いんですかね」と質問を投げかけてみたところ、関東在住のタマオさんのお答えは「そうですねー、うちの近所のスーパーだと一尾150円か、特売で100円くらいですねー」。
おや、うちの近所より安いかも。
現在関西に滞在中のスタッフも「こっちでも一尾100円くらいですよ」とのことです。なんでみんなうちの近くより安いの。っていうか、もしかして、灰原の近所って魚が高い?
そのようなことを、灰原が言っていましたら(ネットミーティング中にすみません…)、北陸出身のスタッフが「100円なんて甘い! こっちでは、一尾60円なんてザラです!」と誇らしげに宣言しました。
60円! これは安い!
スタッフみんなでひれ伏しました。
しかも安いだけじゃなくて、関東で買うより新鮮でおいしいんですもの、北陸のお魚。太刀打ちできません。
そんなこんなで、サンマについて思いを致した結果、灰原はどうしてもサンマが食べたくなってしまいました。ぷりぷりに脂が乗ったのを塩焼きして、大根おろしと酢橘でいただくのを想像したら、もうたまりません。
明日の晩御飯のおかずは絶対にサンマにしようっと。そろそろ旬だし、お安くなる頃合ですよね。
開きも塩焼きも美味しいサンマですが、ちょっと脂が足らないな? と思ったときには、竜田揚げとか。チーズとにんにくを挟んでフライパンで焼いたのも美味しいですよね。美味しいことは、いいことだ!
※マルティナ・ナブラチロワ選手、引退大会であった今回全米オープンで、混合ダブルス優勝。おめでとうございます。最終ダブルスランキング世界11位。もうじき50歳で、自分の半分以下の年齢の選手たち相手に、このランクは本当にすごいです。引退お疲れさまでした。……今回の全米オープンテニスでは、ひとつの時代が終って、新しい時代が始まった感がありますね……。※