夕方からのお墓参り
妹夫婦と甥夫婦とともに
お寺さんに行ってまいりました。
実家の菩提寺。
そしてお墓がございます。
ここにお参りしたら
親戚や知人の、別のお寺さんにあるお墓にも
毎年、お参り
お墓参りのルーティンでございます。
ふたつのお寺のちょうど真ん中くらいにある
星川製麺所。
イベントごとや大晦日などには
大賑わいの製麺所さんでございます。
妹が甥夫婦に
蕎麦を調達しようと立ち寄りましたが
今の時期限定の
麦切にフォーカス
結局、甥夫婦は麦切を持って帰りました
まいゆいにも「買ってあげる」と言う妹。
麦切の美味しさは
お仕事していた時、壱弐参横丁に当時あったお店で
堪能済み。
なので食べたい気持ちがいっぱいなのですが
今のまいゆいん家の在庫“麺”事情から
丁寧にお断りをいたしました。
そうめんや温麺(先日行った蔵王旅でGETしたもの)など
十分に麺があるため
またの機会にと思っております。
またの機会と言っても麦切は
来年になるのかな
乾麺やそばつゆ、蕎麦の加工品など
いろいろ並ぶ店内。
今度、板そばを買おうかなと
星川製麺所製の板そばにちょいとロックオン。
楽しみが増えました。
この日妹が仏壇に供えたお赤飯。
まいゆいも夕ごはんにいただきました
お仏壇やお墓へのお供え物などは
その土地、地域で様々だと思います。
仕事をしている時には
お盆といってもほぼ帰らなかったので
お供え物も習わしも
よ~く分かりません
なのですべて妹任せ。
頼もしい妹でございます
お寺さんで冊子をもらってきました。
お赤飯食べて
「お盆」の冊子を熟読して
そんなことをして過ごした
今年のお盆でございます。