苦手なドドランタリス | まいゆいdiary

まいゆいdiary

まいゆいの日々の雑感です。

 

リエールさんのカレンダーセットでGETした。

 

ドドランタリス クローバー

 

子株付きの子を。

 

親株と子株に分けて。

 

妹とそれぞれお世話することに。

大きな親株はまいゆい。

 

子株は妹の元へ行きました。

 

 

 

で。

 

まいゆいのドドランタリスさん。 

 

どんどん伸びて。

 

これは花芽になりそう ガーン

ということで。

 

伸び始めのところから。

 

カットすることにいたしました ハサミ

その前に。

 

葉っぱをもいでみましたが。

 

上手く生長点が付いてない感じ・・・ あせる

 

そこで。

 

カットしてからもげばいいんじゃないというヒラメキにより。

 

バサッとカット ハサミ

 

 

ということで。

 

モギモギ葉っぱを葉挿し。

あくまで、ダメもと。

 

ちょいとは期待しちゃいますが。

 

多分、出ないだろうな・・・ もやもや

 

 

親株もお水をあげて。

 

赤ちゃんの登場を待ってみますが。

これまた、どうかな あせる

 

 

 

 

妹のドドランタリスは。

 

子株がさらに増えているようなので。

 

機会をみて。

 

もらってこようと思っております。

 

 

以前もドドランタリス。

 

☆にしてしまったまいゆい ショボーン

 

ドドランさんは。

 

やはり苦手な多肉さんでございます あせる

 

 

 

 

このドドランタリスと。

 

同じような動きの爪蓮華クローバー

 

長~く。

 

どんどん伸びるお花を楽しみましたが。

しばらく前に。

 

この花芽をカットしました ハサミ

 

 

ただこの爪蓮華は。

 

すでに鉢の中に。

 

ランナーで増えた子株が。

 

ゾロゾロと出ていたので。

 

お花のカットは予定通りのこと。

これからはこの子株ランナーさんに。

 

期待をしますよ~ ウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他の多肉さんも。

 

 

 

ムーンストーン クローバー

この子は1号さん ↑

 

 

そして2号さんは。

ここ最近。

 

外葉がちょいと持ち上がってまいりました。

 

そして葉っぱのエッジの赤。

 

くっきりしてきております。

 

 

 

デントラチェム クローバー

まだらな赤い色。

 

ちょいと毒々しい感じ あせる

 

でも不調な感じではなくて。

 

自然なお色のようでございます。

 

 

 

フリーダカーロ クローバー

モケモケ多肉さん。

 

ほのかに残る赤味が。

 

奥ゆかしさを感じます。

 

 

 

紅檀 クローバー

まだまだ濃ゆい赤。

 

パッキパキでございます。

 

 

 

クレバー クローバー

目が回りそうな葉数 あせる

 

オレンジ色が可愛い多肉さんですが。

 

真ん中から緑色が。

 

覗いてきておりますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ赤みが多い。

 

ベランダ管理の多肉さんたちでございます ラブラブ