明太子です
プチ近況…
こちらでは、まだタオルケット1枚で寝ています
おまけに、一昨日までずっと扇風機なしでは寝れなかった
昨日、久々扇風機なしで寝て、空気の動きがなくて
ちょっと淋しかった…
とはいえ、いつものように窓は少し開けて寝ているのだけど
そういえば、去年は、クリスマスの頃に
ふと気がついて窓閉めて寝るようになったっけ ( ̄_ ̄ i)
ポチに紹介された
『河合隼雄のカウンセリング教室』
読んでみました
いつものように、本筋とは違うとこにひっかかりました
「中年ネタ」です(;´▽`A``
ユングの所に相談に来る人の中で
仕事もお金も社会的な地位もあり
何もかも上手く行っている
そんな人達はどうしたら自分の地位が上がるかとか
どうやって税金をごまかそうか、なんて考える必要がない
そうすると、考えるレベルが深くなる、と
「いったい、自分とは何者だろう」
「人生とは何か」
「私はどこから来て、どこに行くのか」
というような根源的な問題に向き合わざるを得なくなるのですと…
そういう人にはカウンセラーとしても
「こうしなさい」とか
「ああしなさい」とか簡単に言えなくなる
だから、カウンセラーもこんな根本的な
問題を抱えることになる…
それはさておき
そっか、私は贅沢な悩みを持っているのだ…
おまけに、まるで何もかも上手く行っているような
リッチな人の仲間入りをした気分まで味わってしまった
なかなかいい本だね~ ( ̄▽ ̄)=3