明太子です
1ヶ月前頃、ふと気がついた
あれ?
私は以前(数年前まで)、下唇の方が厚かったはず…
どうして今は上下が同じ厚さになったんだろう??
食養家の大森英桜氏の本を読んでいたら、
顔の相のことがアレコレ書いてあった
曰く、唇は消化器官を表わしている
上唇は胃
その色が悪ければ胃が悪い
健康体で胃と腸が健全なら
上下唇の厚さはそれぞれ8mm
胃下垂の場合、胃に弾力がなく、
そうすると上唇は8mmより薄く色が悪くなる
逆に上唇が厚く、めくれているのは油分の摂りすぎ
下唇では腸をみる
下唇が広がって1cm以上緩んでいるのは、腸がゆるんでいて…云々
そして、今朝起きたら、右口角が切れていた
あっ 確か昨日読んだ…
右口角のただれは胃の下部(幽門部)のただれを示す
子供がこういう状態になったら絶食させます、と
こういう時に穀類、特に玄米などをやったらますますただれてしまう
食べ過ぎだから 果物くらいを少々与えるくらいにする…と
そういえば、昨日、お友達とランチして
一人前のランチとデザートを食べた
美味しくて全部食べた
結構な量だった
そっかぁ~…というか、すげぇ~!人間の身体!!