明太子です
100歳まで現役を目指している明太子としては
元気で生きる技(わざ)を磨くのに余念がない
(その割には生活ぐちゃぐちゃだけどさ。まあ、今から今から…)
就職活動を「就活」といい
パートナー探しを「婚活」という中、
元気で生きるための活動だから、「元活」中?「生活」中?なのか?
というわけで、最近読んだ(or)買った本のリスト ↓
まだ半分くらいしか読んでないけど…
中味は追々、報告しますです!!はい・・・ (`・ω・´)ゞ
あっ、でも、一言だけ。
⑧は滅茶苦茶面白かったよ、うん。
その中で、マクロビのルーツを初めて知った。
明治26年生まれの日本人(桜沢如一)が、60歳から
奥さんと2人で8年がかりで世界を回って
世界に広めたんだって初めて知ったし、
その時、ノーベル平和賞を受賞したばかりの
アフリカにいるシュバイツアー博士大先生に、
西洋医学に対抗する東洋医学(というより食養生)で
他流試合を挑んで…勝った(!)話も面白かったし・・・
①
毒を出す食 ためる食
蓮村誠
②
毒を出す生活 ためる生活
蓮村誠
③
ポーリング博士の7つの健康法
土屋義弘、ライナス・ポーリングJr.
④
100歳まで元気に生きる!
ジョン・ロビンズ, 高橋 則明訳
⑤
100歳食入門
永山 久夫
⑥
100歳までの人生戦略
エリック・プラスカー, 実川元子訳
⑦
食医石塚左玄の食べもの健康法
丸山博
⑧
食生活の革命児~桜沢如一の思想と生涯
松本一朗