明太子です
書きたいことがあっても
どんどんタイミング外しちゃって
キリがない・・・(;^_^A
・・・ってことで、超短い引用だけ
精神というから物質は考えないのじゃなしに
また生命というから無生物は考えない
ということではなくて
何か宇宙生命、宇宙認識みたいなものが
活動しているということではないか。
科学を生み出すのも
価値を生み出すのも
何ものかの全体的な活動
その中の一環であって、切り離されておらん
湯川秀樹、梅棹忠夫『人間にとって科学とはなにか』中公新書、1967 より