明太子です
腰痛のその後をご報告しそびれていました。
5月1日に、ヒーリングを受けたことは先日アップしました。
ヒーリングしてくれた友人が帰りがけに;
「このお米いいよ~♪」
と言って玄米2合を持たせてくれました。
だから連休中はそれをおかゆにして食べて過ごしました。
というのも、私がヒーリング後の雑談で、私の昔からの夢は;
連休中とか固まった休みに断食してみたいことだと言ったからです。
すると彼女は、玄米断食したら?と言ってくれ、その玄米をくれたのです。
断食とは言っても1日2回玄米のおかゆを食べるというものです。
私の場合、その2合を1度に炊き、10回分に分けて冷凍し、おかゆにしました。
それで、翌々日くらいから熱が出てきました。
連休中とはいえ、「仕事(?)」には行ってましたから
その時点では、腰も熱も快復しておらず、結構辛かったです。
で、2~3日して熱が下がったと思った時に
「あれっ?腰が全然痛くない!」 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
と気がつきました。
びっくりでした。
玄米とかに拘りすぎるのには少々抵抗があったのですが
どうせ食べるのなら良いものの方がいいかぁ~くらいのノリで
その時にもらったお米を後から注文しました。
良く「有機米」とかって言うでしょ?
違うんです。
興味のある人は、下のURLを時間のある時に見てみてね。
私も、時間のある時に、これについても書いてみたいなと思っています。
日本の農業のことを考えさせられるモノでした。
http://www.naturalharmony.co.jp/trust/harmonic-trust/shouhinnannani.html
ここの野菜を使った直営店(レストラン)が銀座にもあるみたいですね。
↓
http://www.naturalharmony.co.jp/
昔、妊娠してた時や子供が小さい時に神経使ってたことあったけど、
試行錯誤の末、何でも感謝していただく、ということに落ち着いていたから
しばらく、こういうことからは離れ、「のびのびジャンク生活」を満喫 (^▽^;)
していたのですが…。
結局、5月2日から5月6日の夕食まで完全に玄米おかゆ断食を無理なく完遂でき、
それ以降は、それに少々の副食を1日、1,2回付けるだけで普通に過ごせてます。
こちらに来て、単身の気軽さで、ホットモットのお弁当屋さんにも、コンビニにも、
学食にも、ほとんど毎日お世話になっていたのに・・・・パタっと行かなくなった。
不思議です。
コーヒーもおやつも全然食べなくなりました。
お財布にも良いなぁ~ なんて f^_^;
今朝、少し早起きしたので、試しにお菓子のようなパンを買ってきて
コーヒーをいただいたのですが
さぞかし美味しいだろうと思ったら
あっても良いけど、別段なくてもいいかなぁと感じた次第
そういえば、昨日は誕生日だったのですが
誕生日1週間前から偶然激変した食生活を続けるべく
一昨日、美味しい玄米が炊けるということで名高い、
「圧力名人IH-0640 日本電子工業株式会社」を注文しました。
自分へのプレゼントです A=´、`=)ゞ
誕生日前の腰痛とヒーリング、玄米断食のお陰で
なぜか急に激変した明太子の最近の様子でした
さすが、5本目の生命線が伸び始めている
明太子だと思わない? なんちって…( ̄ー ̄;