ぺろです。


ポチや、モモの記事、そのコメント読みました。

「働く」ということそのものに言い表せないほどの思いがあるので、

あまり簡単にコメントできなかったけど、

モモの記事で、うちの母を思い出しました。

自分の考えよりも、お母さんの話をポチにプレゼントしたくなったよ。


わたしが社会人になってすぐ、ものすごく神妙な空気の中、

うちのおかんとわたしが正座していました。


そこでおかんは、

「これでぺろへの義務は終わりました。

これからわたしとお父さんは好きなように生きていきます。」

って、本当にまじめな顔で言って、

いきなりなので訳がわからないままその場が終わりました。


それからの母は旅行や、趣味を楽しみまくっています。

3年後、妹が社会人になってからはより一層羽ばたいてしまってます。

父も一緒になって遊んでる。


わたしはこの変身後の親の方が好きなんだよね。



親としての決まりきった合格パターンなんてないと思うけれど、

子供は自分の親が親自身の人生をちゃんと楽しんで生きているかどうかは

見てるんじゃないかなって思います。

むしろ、世話をどれだけ焼いてくれたかよりも。


ポチも母として妻としての人生だけじゃなく、

自分の人生もあるからね。

迷いながら、どの人生も充実できるような道をGETしてほしいなって

祈ってます。