ごはんです
なにがなんで、どうしてこんな状態なのかわかりませんが、
非常にダウナーな今日この頃です。
みんなのブログ&コメントを読んで、やっぱりぐるぐるしているわけですが。
いろんなことがぼこぼこ浮かんできてしまって、全然まとまらない。
論述問題が出て、たぶん、生まれて初めて“考えた”。
自分の今の限界まで突き詰めて、あることについて考えるなんて
今まで一度も経験したことがなかった。
答えを外に探して、~について論ずることは今までにもしてきた。
いろいろ本を読んで、説明されていることを分かった風に文章としてまとめる。
まあ、知ったかぶりな私には、結構得意分野だった。
今も解剖の課題はこんな風にやってる。
でも。
何かを消化吸収して、きちんと自分の中に落とし込んで、自分の言葉で表現する。
難しいどころじゃなかった。
何かについて、とことん考え抜いて、自分の中に答えを見つける。
正しいか間違ってるか、
こうでいいのか、悪いのか。
そんなことばかり考えて本当の自分が何なのかわからなくなって、
そうやって他人の目ばかり気にして生きてきたから、
そうすることができない。
苦しかった~。
想像力を働かせて下さい。
その一言をずっと念頭に置いて、“考えて”みた。
期限があるから焦りもあったけど、わからないものはわからないままに書けばいいかと、
開き直った感じでいたら、何かがふっと落ちてきた。
それが正しいかということは考えずに表した。
私はこう思いました、と。
ひとつ進めたような感じがした。
そうしたら、何かが変わった。
職場の人間関係が、変わった。
モノを見る目が変わった。
どう変わったかを言葉にすることは難しいけど、明らかに変わった。
行間を読む。
今の自分からしか始められない。
世界は瞬間瞬間に完全なのだ。
でこぼこの中に丸を見る。
今日できることをやる。
もっともっと、深みにはまりたい。
って思ったはずなのに、
何故か今は、どつぼにはまっています。