まめです
ポチさんのブログを見て、私もずっと思いめぐらしていたことだったので、書いてみることにしました。
「本当の自分」ってなんだろう。
初めてこの「本当の自分」という言葉を聞いた時、確かとっても過剰反応を示したことを思い出した(笑)。
私が知りたかったことはこれだ!って心底思った。
自分に本当も嘘もないだろうって思われるかもしれないけど、自分は自分が思っている自分ではないことに時々気づかされてしまうことがある。
自分の気持ちをコントロールできずに、怒ったり、悲しんだり・・・。
こんなこと何で思ってしまうんだろうと思っても、その気持ちを消せなくて苦しんだり。
何かあった時に湧き出てしまうその感情は、嫌でも自分であって、そしてそういう自分がいることに気づかされ、そういう新たな自分に出会わせてくれもする。現実はどうあれ、そう自分が思った、それが全てだから。
時々、自分が自分を作り上げてしまっていることもあって、その場合は実際それとは違う自分を見る羽目になると、結構ショックだったりすることもある。
自分は結局人間単体で生きているわけじゃなくて、いつも周りの環境や、人間関係にさらされていて、その都度そこで感じた、そういう感情を持った自分に出会ってしまう。自分は地球の一部でしかないんだ、とも思う。
私は「本当の自分」にまだ出会っていない気がする。
でも最近何かある度にそういう自分もいるんだ、ということを受け入れていくことが必要なんだと思うようになった。
嫌な時もいっぱいあるけど、でもそうしていくことからしか始められないから。
なんだか結局何を言いたかったのか、分らなくなってしまった・・・。
たぶん夜苦手なのに夜更かししてるから。
ではこの辺で