こんなに短かった夏休みは初めて。

 

コロナの影響の大きさを改めて感じます。

 

夏休みって言っても、どこにも出かけずSTAY HOME。

水族館に行ったくらい。

ナイトアクアリウムで夜の水族館。

 

名古屋港水族館も今は予約制。

夜はやっぱり空いてました。

 

イルカショーも見たけど、例年よりもかなり時間短縮のショーでした。

 

映画も行きたかったけど、躊躇しますね。

 

お墓参りして終わり。

 

8月末までは1学期というくくりなので、明日は始業式ではなく、

3時間授業とのこと。

 

中学も小学校も、8月中は3時間、4時間授業のみの予定です。

 

9月から新学期で通常授業が再開されます。

 

全国でも学校や保育園等でクラスターが発生しており、

学校が再開となると名古屋市でも同様のことが起こる可能性はあり、

とても不安です。

 

自主休校させるご家庭もあるのかな。。。

一斉休校はもう無いんだろうけど、こんな感染状況で学校を通常再開してるのって、

日本くらいじゃないでしょうか。。。。

 

全てがグローバルスタンダードである必要はないけど、

日本の子供の教育環境が遅れているのは事実。

せめて感染予防として、半々くらいにオンラインと登校をするとかしたらいいのに。

そうしたら、1教室に20人程度でいいし。

 

もっとフレキシブルにならないものか。。。と思います。