脳の弱い家系? | ひとこと日記 (頑張る母ちゃん)

ひとこと日記 (頑張る母ちゃん)

日常のちょっとした出来事を日記にしました

おはようございます

早いもので、10月に未破裂脳動脈瘤のクリッピング手術をしてから5か月もたってしまいましたΣ(・ω・ノ)ノ!

まだ頭頂部のしびれはありますが、体力も徐々に戻り、おかげさまで普通の生活をしています。

が、また事件?  が・・・

姉が脳出血で倒れて入院中との連絡が・・・∑(-x-;)

姉の義兄を仕事に送り出した後すぐに倒れたようで、義兄が返ってくるまで約8時間倒れたままの状態だったそうですΣ(・ω・;|||

すぐに救急車を呼んで病院に運ばれたそうですが、手術の必要はないとのこと・・・

右半身と下半身のしびれがあるようですが、言葉は普通にしゃべれるそうです。

まだ普通病棟の空きがなく、面会謝絶の病棟に入っているので、義兄だけしか面会できないようです。

血圧が高いと薬を飲んでいたようですが、毎晩ウイスキーを記憶がなくなるまで飲んでいるような人なので、”なるべくしてなった” といえばそうなりますが・・・

義兄に対するストレスで酒に逃げたようです。

思いやりのない、自分本位の私の旦那とよく似ていますが、酒に逃げたらおしまいだとおもってました。

姉が倒れた話をしたら、息子に、脳の弱い家系”と言われたので、”お前は違う意味で脳が弱いけど” といっておきました(^▽^;)
(上の姉もクモ膜下で倒れていますし、両親も血圧が高くて薬を飲んでいました。)

脳出血の平均入院期間は4か月とのこと、半月で退院できる人もいれば、1年たっても退院できない人もいるようで、患者の症状や病院によっても違ってくるそうです。

入院してリハビリをするか、通院でリハビリをするかの違いでもあるそうですが・・・

できるだけ元の状態に戻るように願っています。