こんばんは
実の姉が13年前に、くも膜下出血で倒れすぐに救急車で病院に運ばれましたが・・・
担当の医師が血圧が安定しないから手術はできないと言ったり、浜松から先生が来るから待っているとか、何やかんやと理由をつけて4~5日放っておかれました。
カテーテルを入れて動脈瘤にコイルと詰める手術をすると言ったり、開頭手術をしてクリッピング術をすると言ったりと、その時々で違ったことを言っていました。
結果、動脈瘤が大きくなってしまったので、開頭手術をしますと、その担当医が手術をしました。
そして、失敗・・・ヾ(▼ヘ▼;)
神経がたくさん集まった場所で、難しいとは言ってはいましたが、結果人工的に脳梗塞を起こされて(?)、右半身不随と言語障害の症状がひどく出てしまいました。
その医師は、何の悪びれもなく謝りもしなかったそうで、義兄は裁判を起こすことも考えたそうです。
が、大きな病院に個人が対抗しても勝てるわけもなく・・・
病院長に連絡して、その担当医に謝らせたそうですが\(*`∧´)/
その担当医は、それからも回診に来ては何事もなかったかのように、”変わりはありませんか?”と聞くだけで、傍にもよってきませんでした( ̄∩ ̄#
それから、6か月で病院を追い出され、伊豆のリハビリセンターに行き、自宅に戻ってきてからは手術をした病院で定期検診をしていたのに、何も見ていてくれなかったようで、体調が悪いからと妹と病院に連れて行ったら、大腸がんで肝臓にも転移していると言われ即入院゛(`ヘ´#)
総合病院のいいところは、すぐに他の科に回してくれるからだと思っていた私の概念はその時崩れました。
あの時の担当医が、今まだ脳外科の手術をしていると思うとぞっとします(ノ゚ο゚)ノ
今回、私の脳動脈瘤の治療は、その病院だけには絶対行きたくないと思っていました。
自分がこういう状態になって、姉の時の状況と重ねてしまうので、もしかしたら死ぬかも、とか思っちゃうんですよね(^▽^;)
今行っている病院が信じられるかというとそれも疑問ですが・・・(゜д゜;)
親に裏切られ続けて育った人は、他人を信じらないんですよ( ̄_ ̄ i)
手術の日は、11日に子供たちが集まるので、その時相談して早めになるかもしれません(;^_^A
嫌なことは早く終わらせてしまおうとも思ってます(-。-;)