こんばんは
日曜日からの腰痛がまだあまりよくなっていない(w_-;
2日間コルセットをして固定していたので、少しずつ動くには問題ないんですが・・・
ただ、ジムでかなりのエネルギーを消費していたようで、2日間ほとんど動いていなかったので、せっかく落ちてきた体重がまた増えてきた。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
今朝、腰痛がひどい時の運動の仕方を調べてみた。
1. 片足を前に伸ばし、もう一方の足は伸ばした足の膝につくように座り、伸ばしている腿上に手を沿わせながら体を前に倒して30秒×両足
2. 立膝で片側の足を横に伸ばし、つま先は真上に向ける。
伸ばしている側に身体を倒し、手を腿上に沿わせる。反対側の腕を伸ばし手を頭の後ろに もっていき30秒×両足
3. 仰向けに寝て、片足を上に持ち上げ、ひざ裏を両手で持ち上半身を引き寄せる。
お尻が床から浮かないように注意し30秒×両足
4. 仰向けに寝て、片膝の上に反対側の足首を乗せ、下になっている足のひざ裏を両手で持ち、上半身に引き寄せて30秒×両足
5.仰向けに寝て、股関節と膝を90度に曲げ、曲げた側の足を内側にクロスさせ、手で膝を下に押させる。膝を曲げている側の肩が床から離れないように注意し30秒×両足
お風呂に入った後など筋肉が柔らかくなっているときに行うと、より効果があるそうです。
ちょっとわかりにくい説明ですかねm(u_u)m
今朝から何度かやっています。腰が伸びて効果がありそうです。