清水港祭りの花火 | ひとこと日記 (頑張る母ちゃん)

ひとこと日記 (頑張る母ちゃん)

日常のちょっとした出来事を日記にしました

こんにちは

昨日は清水の港祭りの花火でした(*^▽^*)

毎年、ベランダでバーベキューをしながら花火を見ています。

ここ2~3年は、女子会(おばさん会)を兼ねてやってます。

日本平の花火の時残って冷凍しておいたお肉と、なんの手伝いもしない
妹が食べたいと言った焼き鳥と焼きそば…が昨日のメニューです

昼間買い出しに行って、鶏皮、ハツとししとう、ネギま、豚串を作り、
牛のかたまり肉を塩麹につけ、焼きそば用の野菜を切り、バーベキュ
ー用の野菜を切り・・・と、準備で疲れてしまいました(ノ_・。)

それでも、昨日は風がちょうどよく吹いてくれて、花火の煙が流れて
最後まできれいに見れました。

打ち上げる下の方まで見れたのは今年が初めてでした。

友達の娘さんも来たそうだったと・・・

家は、ベランダから屋上への階段をまだつけていないんですが、
階段をつけたら、スペースが広くなるので、もう少し人数が来ても
大丈夫だと思うので、来年までに階段をつけるのを目標にします。

階段をつける費用は、50万円だそうです(>_<)

安くやってくれるところを探して、なんとか頑張りたいと思います

追伸 

なナビの写真を、アイフォンで撮ろうと頑張りましたが、私の腕では無理でした。