ダイエットには朝食は大事 | ひとこと日記 (頑張る母ちゃん)

ひとこと日記 (頑張る母ちゃん)

日常のちょっとした出来事を日記にしました

おはようございます

ダイエットで朝食抜きはNG

朝食を多めに食べても一日のエネルギーで消費してしまうので、しっかり食べましょう。

食べ方としては、ゆっくり一口30回噛むように・・・

昔の人はよく言ってましたね(^-^)/

血糖値が下がるタイミングに合わせて食事をすると、消化がスムーズになり、脳もカラダもすぐに活性化します。

血糖値が下がるのは1日3回 

1回目 6~7時ごろ
2回目 10~11時ごろ
3回目 16~17時ごろ

だと言われているそうです。
血糖値が下がるタイミングで食事をすると、脳も身体もすぐに活性化する。
食のリズムが安定すれば、カラダの各器官もスムーズに働き、カラダの中に余分なモノがたまらず太りにくい体質になる。

人間の身体は、エネルギーの源となるブドウ糖が少なくなると、脂肪を燃やしてエネルギーを使おうとするので、夜、炭水化物を控え、ブドウ糖を使い切ってしまえば、寝てる間に基礎代謝のため、脂肪がエネルギーとして燃えるので、痩せやすい体になる。

食べ順ダイエットが流行っていますが(私も実践していますが)
食べるタイミングと合わせて実践していけば、スムーズに痩せる・・・かな?

今日の夕食は、トマト缶を使ったミートソースのパスタですヾ(@^▽^@)ノ

もちろん野菜もたくさん食べますよ(^O^)