銀行と郵便局 | ひとこと日記 (頑張る母ちゃん)

ひとこと日記 (頑張る母ちゃん)

日常のちょっとした出来事を日記にしました

おはようございます


以前、500mlのペットボトルに、100円と500円玉を貯めて銀行に持って行って、口座に入れてもらったことがありました。


その時の、銀行の窓口の女性が、その小銭を出したとき、一瞬、ものすごく嫌そうな顔をしました。


それまでも、その女性は、面倒くさそうな態度だとは思っていたんですが・・・


それからは、その銀行に行っても、その窓口にはいかないようにしています。


それに比べて、一昨日、16時過ぎに郵便局で振り込みをしようと行きましたが、窓口はもう取扱できなくて、ATMで振り込みをしました。


そのとき、やり方を教えてくれるために、わざわざ出て来てくれて、ほぼ全部やってくれました。


その人は、前も、中年の女性が、両替をするために、小銭を差し出したとき、笑顔で対応していて、感じのいい方だと思っていました。


銀行と郵便局の違いなのか、人の人間性の違いなのか・・・(?_?)


とりあえず、もし、万が一ですが、お金に余裕ができたら、銀行ではなく、郵便局に持っていこうと思っています。