長男が、再就職して、名古屋のほうに行きます。
明日引越しです。
荷物を段ボールに入れたり、日用品をそろえたり、
あれもこれもと、やることがいっぱいで・・・

と、私が焦っていたら、、長男は、冷めた目で・・・
そのうち、迷惑そうな態度になってきましたヾ(▼ヘ▼;)
私が結婚する時、私の母親は、一切何もしてくれませんでした。
よく、娘が実家に遊びに行くと、洗剤、調味料や、お金までくれる
親がいると聞いてますが、家の親は、くれるどころかと、実家で食事を
するときは、自腹で買い物をして、作らされました。
そんな親だったので、子供にはいろいろしてあげたいと思っていたんですが・・・
やりすぎは良くないとはわかっているんですが、どこまでがやりすぎなのか、線がわからない(´・ω・`)
そんな親だから、自立しきれないンだとも思います(ノ_・。)
一人しかいなければ、自分でなんとかするしかないし、そうやって強くなるんだけどね
でも、心配な親心わかります?