ママは、こんなにも頑張ってる!自覚してね♡ | 好奇心を満たすナチュラル育児で育自!!ハッピーママ♡の秘訣♬

好奇心を満たすナチュラル育児で育自!!ハッピーママ♡の秘訣♬

♡ホリスティックセルフケアマスター取得♡
♡柴田メソッド認定・育児コンサルタント♡

2012年4月25日 娘ちゃん育児ママです。

子供の可能性を潰さない!
やってみよう♪の心育て

子供の好奇心でニコニコMAMAの秘訣を綴ります♪

育児コンサルタント ノウジョウです





今朝、お友達のFacebook投稿で、
素敵な記事が流れてきました


------------------------------------------

子供を父に預けて、数分で戻ったのに
ギャン泣きでヒクヒクしてて、
思わず父に 早く呼んでよー! と
怒鳴り、泣いたえーん

それを見た、母は、子供ではなく、
私を抱いた。


子供が泣いている姿を見ると
身が割かれる気持ちになるのは
こどもが5ヶ月でも30歳でも変わらないようだ。

孫が泣いているのは可愛いけど、
娘の涙は耐えられない、との事。

------------------------------------



愛情の連鎖ですよね♡



とても暖かい気持ちにさせてもらえ、
お友達が、孤育てでなくって良かったなぁと思ったのと同時に、



孤育てしているママは、

もっと、

頑張っている事を自覚して欲しいなっと感じました。





同じ、泣いているでも、


母にとっては身が割かれる思いでアタフタしてしまう事でも、

それを笑って吹き飛ばし抱っこしてくれる人が近くにいるって

それだけで救われますよね!♡^o^





子供をあやすのは、当たり前?


いやいや、


昔はそうじゃなかったからね。


子供は、核家族の中では育たない。




大変なのも、当たり前なのですよ。

でも。コツを知るか知らないかは大きな違い。

毎日お疲れ様!



-----------------------------------------------

あなたにあった、育児方法を見つけて
子育てを楽しんでもらいたい!!!


クラッカー 今現在!空いています~
   育児顧問契約の募集はこちらです。 

合格テキストご紹介はこちらを参考にしてね☆

テキスト選びが分からない方はお気軽に連絡ください。




-----------------------------------------------------------

☆育児コンサルタント ノウジョウへのお問い合わせ窓口☆
合格今のところ、問い合わせは無料にて受け付けております。こちらからどうぞ☆ アップアップ

柴田メソッドについて
食について
ワクチンについて
身体のこと
社会毒との付き合い方
etc...

読者登録の際は、
相手に知らせる で、お願いします!爆笑